スズキ スペーシアギア

ユーザー評価: 4.62

スズキ

スペーシアギア

スペーシアギアの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スペーシアギア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    久々の投稿^^ せっかくスピーカー替えているならデッドニングしてみる? という友のお言葉に甘えさせていただきましたw わたくしはお手伝い程度にがんばりました← 内張りはがしたらこのビニールをとってきます~ ビニールとったら次にベトベトの物体の除去 これがすんごい大変……厄介すぎるぅなにこれ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 23:17 ***さっきー***さん
  • スピーカー交換とデッドニング その1(フロント右

    パネルとビニールを大雑把に剥がす! バッフルはカロの スピーカー裏には吸音材 アウターにも制振材と防音剤を貼っていく スピーカーは6年前に買ってパジェロミニで使ってたTS-F1730S 安いけどデットニングをちゃんとやるとウーファー要らんくらい鳴るから充分! インナーもちゃんと塞いだら終わり! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月15日 05:07 ケイジ(K's garage)さん
  • フロントドアデッドニング⑤

    制振材を貼ります。 どこまで貼ったら良いかは、個人ごとに違います。 但し貼り過ぎるとドアが重くなるので、程々で良いと思います。 ハンセンさんの整備手帳を参考にやってみました。 コレがキモ!…って 思いっきりやり忘れてるじゃん(−_−;) サービスホール内にサビ止めを目的に5-56を噴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年12月17日 07:24 じょーいちさん
  • フロントドアデッドニング④&スピーカー

    明日から雪が降るらしいので、デッドニング終わらせてしまおうと思い、お休みを頂きました。 インナーバッフルの裏側に防音シートを貼り付けてみました。 付属品のスポンジテープの方が良かったかな⁉️ インナーバッフルの出っ張り部分、耳みたいなヤツは使わないから、切ってしまっても良かったのですが、今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月17日 02:33 じょーいちさん
  • フロントドアデッドニング③

    制振シート 幅46センチ 長さ5m かなり重いです。 楽○で購入。 ロールカッターで適当な大きさに切る 先ずはサービスホールの中を貼ってみた。 材料は充分あるので、多少ドアが重くなっても… と思い、沢山ペタペタ貼りました。 パーツクリーナーで脱脂。 ココは水滴が溜まるので8センチ角位に切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年11月23日 11:15 じょーいちさん
  • フロントドアデッドニング②

    ガソリン染み込ませた雑巾で拭いてみた。 コレ↓が… このように ↓ キレイになりました。 ブチルが溶けて雑巾側に染み込んでいきます。 みなさん、ガソリン オススメです。 ただし、自己責任で、扱ってください。 鉄製のガソリン缶でないと、売って貰えないし、住所氏名・連絡先まで書かないと購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月19日 02:14 じょーいちさん
  • フロントドアデッドニング①

    今回もハンセンさんの整備手帳みて フロントドアデッドニングに挑戦。 内張外す作業から。 先ずは、このネジ外しーの 次のネジ外そうとしたら、 んっ⁉️ なんじゃコリャぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) サムライプロデュース のサイドシルスカッフプレートとウインドースイッチパネルが干渉しあって 外れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月19日 01:47 じょーいちさん
  • 結果適当に貼り付けた割に音質Up

    午後から暇になったので、思いつきでデッドニング作業に取り掛かるも、ブチルがチューイングガムみたいで伸び〜る。 大雑把にヘラで削り取り、シリコンオフを吹きつけながら拭き拭き拭き、なかなか取れず時間がかかる。 左右ドアで施工日を変えないと終わらなくて、貼り付け箇所を揃える為にスマホで写真撮ってたのに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 19:03 Mago(´∀`)さん
  • フロントドア デッドニング😀 レアルシルト 制振シート デュフュージョン 取り付け スピーカー

    やっと雨もパラパラ小雨になり、そのうち止んで湿気ムンムンの中、デッドニング開始(゚Д゚)ノ レアルシルトは前日にカットしておきました✂️ デュフュージョンはサイズを見ながらカットします。 助手席側から丁寧にしっかり脱脂して始めていきました😀 今回はあえてサービスホールは塞ぎません。 簡易 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 17:07 Yasu7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)