スズキ スプラッシュ

ユーザー評価: 4.39

スズキ

スプラッシュXB32S

スプラッシュの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - スプラッシュ [ XB32S ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 楽ナビ AVIC-RZ501 の設置(詳細編3/6)

    元々付いていたGPSユニットがダッシュボード左奥に設置されているので、こちらを取り外すため、まずは左ピラー手前の三角カバーを上の方から外していきます。 ツメが至る所についているので、まず青矢辺りを手で色々とキコキコしつつ外しました。この辺は、どうなっているのかよく観察しておいた方が、元に戻すときに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 20:40 reivenさん
  • 地図データ 開通予定情報 更新

    KENWOOD MapFan Clubに入っているので、地図、開通予定情報の更新を行いました。追加料金は要りません。 https://www.kenwood.com/jp/faq/ce_navi/memory/download/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 19:26 appendixさん
  • カーナビ取付

    納車日当日に取付作業を行ったカーナビについて備忘録。 カーナビ:KENWOOD MDV-535DT 今回購入したナビは地デジ付きだったので本体を取付前にテレビ用のアンテナの取付。 まずはAピラーの内張をはずしてアンテナ線の引き回し。 ビラー内装取り外しは他の方もいろいろ紹介されているので省略。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 22:51 99seashoreさん
  • 延着回避【ナビユニット交換】

    近々、未知の地へ出掛ける用があり、「新東名」も「中部横断道」もない地図では心許ないので、マップの更新も終了していたことから心機(新機)一転ヘッドユニットを交換することにしました。 インパネを外す作業はパネルやクリップの折れる(割れる)度合が少ない夏が最適。 流れる汗が冷汗でないことが幸いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 11:40 NAKAtecさん
  • KENWOOD・MDV-313 +バックモニター

    モニター用のカメラは、バックドアガーニッシュ付近を加工して装着するのが本筋でしょうが、外観からカメラ見えるのと、装着に時間と技術が必要になるので見送りました。 カメラはトヨタ純正部品をディーラーから無料でいただき、配線キットはネット販売の物を使用しました。 カメラの装着はL字ステーと両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月14日 22:28 PonPonPonさん
  • ナビを付けてみた

    ワンセグのアンテナ貼り付け以外は、カーステ同様な作業です。 車速信号、P信号、バック信号とも、カプラーでパネル裏まできています。 アンテナ貼り付け時にAピラーのカバーを外すんですが、外した時にピラー側に残ったこの「カシメ」のような取付部品は、ガシャガシャやって取り外し、外したカーバーに取り付けてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 14:37 九番艦さん
  • スプラッシユ・ナビの無料地図更新完了

    スプラッシュのナビ(ECLIPSE AVN-G02)のことです。  初年度更新無料の権利が10月27日で消滅するので、本日更新を実施。 新しいと言っても13年11月配布版、実用上は不自由はしていないが折角の権利なので利用してみました。  PCで苦労しながら3時間ばかりかけてようやくSDカードの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月18日 17:23 散らない枯葉さん
  • TB103AP (MCU UP、カスタムROM)

    下記ページからダウンロードした https://forum.xda-developers.com/android-auto/mtcd-discussion-questions-development/mtcd-px5-headunits-repository-t3619906 「GS」用のMC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 08:40 suzakaさん
  • 楽ナビ AVIC-RZ501 の設置(詳細編4/6)

    新しいGPSユニットを設置する位置をクリーニングします。 GPSユニットの下に金属の板を張ります。 しかし、この両面テープが剥がれにくく四苦八苦。ホントにこちら側が剥がれるのか段々と??になりつつも、どうにか剥がします。 金属板をGPS設置位置に貼り付けます。 続いて、GPSのケーブルをインパネの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 21:14 reivenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)