スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャリイ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • センチメートルジャーニー【リフトアップキット装着】

    【ジャーニー: ある段階から次の段階への道のり/推移】 それはわずか数cmをめぐる葛藤の物語... 前後のアイアンバンパーを付けたことで、俄然"ドロ臭い"イメージとなったキャリイ。となれば...やはり足元もそれ相応の逞しいモノを宛がいたくなるのは必然?! しかし足元の懐の浅いこのクルマ...希 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 13:51 NAKAtecさん
  • フロントスタビライザー取付

    da62wのテンションロッドとフロントスタビをヤ◯オクで購入 da63t用は少しへの字に曲がってるけどda62w用はストレートなのは何故だろう? スタビリンクのワッシャーが残念な状態だったので、リンクはショッピングサイトで新品を購入 こんな感じで着きました。 1番大変だったのは写真には裏側しか写っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 15:16 vo6tdydさん
  • DB52スタビライザー移植

    謀オークションで落札した曲った棒とコンプレッションロッドたち。 スタビリンクとスタビブッシュ及びホルダは新品。 作業するのが楽しくて・・・ 撮影忘れに気づいた頃にはこの状態www コンプレッションロッドとスタビを「ガッチャン!」してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月1日 15:20 しおにぃさん
  • センチメートルジャーニー Vol.10【Fサス・プリロード調整】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... アッパーマウントブッシュの交換によりそれまでよりは良好な乗り心地を得たとはいえ、通勤に100㌔を共にすると、得も言われぬストレスが日を重ねるごとにボディブローのように効いてくるのです... そこで、秘技により増していたプリロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 16:24 NAKAtecさん
  • センチメートルジャーニー Vol.9【アッパーマウントブッシュ交換】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... 定員乗車、定量積載をも想定して作られたであろう某リフトアップキットのスプリング...それが1人乗車で空荷が恒常的であった場合、それはそれはソリッドな乗り味で、到底寛容できる代物ではありませんでした。 強力な反力を持つスプリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月17日 14:05 NAKAtecさん
  • アゲトラへの道 その1

    DA65にDA63のフロントショック&スプリングを流用してみましょう。 ノーマルのフェンダークリアランスの画像 ちょうどタバコの箱ぐらいかな てか、このキャリイはイジらないつもりで買ったのに… スプリングの取付け長はほぼ同じですが ショック本体が4センチほど長いのです! 取り付けてみると、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月11日 21:43 はる-SSさん
  • 【目指せ20万㌔】テンションロッドブッシュ交換

    【ODO 130100㌔】 アッパーマウントクッションを交換するついで、ラインオフから18年手を付けられる事が無かったであろうテンションロッドブッシュを交換することに。 現状割れなどの傷みはないですが、どうせなら更なる快適性を得たいところ... 交換するにあたりブッシュに歪がないようテンション ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月2日 18:07 NAKAtecさん
  • ロアアームASSY交換

    元々付いてたロアアームの取り付けボルトがどうしても外れないのでサンダーでボルトを切断。錆びてロアアームのカラーと一体化してました。 サンダーボルト作戦w 韓国製のロアアームASSYは純正の2/3の値段。新しい方が長いように見えますが計ったら同じ長さだったので目の錯覚だと思います。 グリスの切れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月14日 22:20 整備中隊さん
  • FAF リフトアップスプリングキット再取り付け

    FAFのリフトアップキットです、フロントはスプリングで約35mmアップ、リヤはブロックで35mmアップとのことが説明書に記載してあります、今回はフロントの作業のみです 取説をじっくり読まずに取付してしまったのでバネの上下が間違って組んでしまっている恐れが有るので、目視で確認したのですが分かりづらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月1日 22:53 米が好きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)