スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイDA52T/DB52T/DA62T/DA63T/DA65T

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - キャリイ [ DA52T/DB52T/DA62T/DA63T/DA65T ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • ピンチはチャンス【タイヤ/ホイール換装】

    キャリイへの乗り換えにあたり、使えるモノは前車からの転用で...と図っていたところ... この時期必須のスタッドレスもその1つ... ところが宛がってみれば盛大なハミタイ...さほど攻めたサイズでもないこだわりのホイールでしたがこの有様です。 早急な手立てが必要です。 その姿に『取説』にあった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月27日 16:12 NAKAtecさん
  • タイヤ&ホイールを換えてみよう(^o^)p

    荷物を満載することなんて殆どあり得ない 引っ越しのときか、バイクを運ぶ時 バイクは200kg以下だから、乗用車用タイヤでも大丈夫なはず だけど、最大積載量350kgの軽トラだから、純正装着タイヤは 145-12 6PR ホイールごと交換でフジコーポレーションで通販で買ったブランドルの星型5本スポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月2日 22:30 やまねこ♪さん
  • SSR ふぉーみゅらー

    とりあえず、キッチンにてタイヤはめ(°_°) ん〜(°_°) なんか、ダサい。 裏組しよう^_^ ピアスボルト堅かった! ラスペネくれて一撃🔧…と、思うのもつかの間でヘックスレンチ折れそう(°_°) サビサビ(°_°) 早速、ステンレスのボルト、ナット注文したよん! その数、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月20日 19:48 マサシ★ワークスさん
  • 早いかもだけど、スタッドレスへ交換!

    仕事が午前中に終わっての親方との会話…。 屋根野郎「いつスタッドレスに履き替える?」 親方「あん?今ちょっと早くないか?」 屋根野郎「でも今週末から寒くなるし、降ってからやったら遅くないか?(・ω・)」 親方「…せやなぁ…そやったらやっといて♪」 屋根野郎「…orz」 ま、いいか♪ たとえ降らなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月14日 19:05 屋根野郎さん
  • リアタイヤを大きくしよう(^o^)p

    リアタイヤだけ、一回り大きくしてみた 元のサイズは155/65R14 コレを、165/70にしようかと思ったのだが、黄色い帽子の店長に激しく反対され・・・結局165/65R14に落ち着いた 幅を大きくすることに、あまり意味はないのだけれど・・・ 下り坂でのワインディングでちょっとオーバーステア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月13日 16:42 やまねこ♪さん
  • リアだけ冬タイヤに交換しよう(^0^)p

    リア2本だけ、早目に冬タイヤに交換しちゃいましょう 冬支度というわけでもないのですけどね 駆動輪だけスタッドレスにしても、滑り止め規制では通過させてくれません やっすいトルクレンチで9kg-mでカチン♪ ちょちょいのちょぃです しかし、来春は車検なので、また遵法サイズに付け替える手間があるのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 11:08 やまねこ♪さん
  • BS新調タイヤ DIYホワイトレター

    先週塗装した鉄チンホイールに新調タイヤ604Vを 組み込み依頼していたショップへ引き取りに 行って参りました❗ まずは脱脂から。 シリコンオフスプレー使用。 使用したのは、ド定番のポスカの白。 所要時間、2時間強の作業! 遠目から見るとナイスな出来映え🎵 近くから見ると、こんな感じ! 多少のハミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月2日 15:40 K2Nさん
  • ホワイトレター

    ジオランダーとヨコハマの文字を ホワイトカラーで縁取りしました。 これでもか!ってくらい脱脂したら 塗るのはサクサクいきました。 地味な作業だったので、 もうこりごりデス。 施工前。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月30日 22:04 chishioさん
  • DA63T・キャリイ : パンク修理(タイヤ嵌め換え)、その2

    ビードの掃除をして、クリームを塗ります。 ホイールを嵌める。 片側、嵌めました。 手前側の半分、踏んで潰す。(語弊有り) タイヤレバーを使って、あとちょっと。 ほぼ完成。 あとは、コンプレッサーで空気入れて タイヤのビードを上げるだけ。 ビードが上がるときは 破裂音のような音がしてウルサいけれど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月28日 21:16 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)