スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイキャリイトラック

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - キャリイ [ キャリイトラック ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメータ取り付け

    ようやく取りつけることができた。 今回のエンジンはよく回るから・・・。 ステーはもちろん合わないので、アルミのフラットバーでワンオフ制作。 旧メータと距離を合わせて準備はOK このメータの速度計はワイヤーではなく電気のパルス式。 事前に旧メータで作成していたパルス発生機をスピードメータワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 14:01 Raluminumさん
  • ケイキ拡大【水温計取付】

    徹底した合理主義?のせいか冷間時の水温インジケーターまでも省かれたコンビネーションメーター... 機関が恒常的に正常ならそれも構いませんが、そうはいかないのが機械モノの常... サラッと流せない...まさに"水物" 機関の状態監視や危険回避のため水温計のアドオンはマストです。 それを得る方法は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月1日 13:00 NAKAtecさん
  • DA63Tキャリイ : オーバークール警告灯、追加。 (純正メーター)

    キャリイのサーモスタット故障が、 父のセリフ 「(普段乗っている)軽トラよりも 、 リーフ(暖房の利きが遅い)のほうが 暖房が利くなぁ~。」 、にて判明・・・ その事実確認の際に、 オーバークール警告灯(表示灯)が 純正メーターに無いことも判明・・・orz  (コスト削減のためか??) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月5日 10:33 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 車速パルス発生器2

    線の通りにカットと穴あけ これが・・・ 格納! 裏からビス留めして完成。 パルスは1回転4パルスのJIS規格タイプ。 トヨタと同じ。 とりあえずこれで完成 ワイヤー式のキャリーのメータに電気式のメータが取り付けられる。 前回のキャリーに続き2個目の製作で多少こなれてきた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 12:34 Raluminumさん
  • 車速パルス発生器1

    キャリーのメータからパルス発生器を取り出す。 分解してメータ取り出し。 メーター裏。 金属金具の裏にあるパルスを発生させる磁石とスイッチ。 とりあえず分解。 必要なのはこの2個。 磁石とスイッチ。 とりあえず格納する箱を用意。 W50×H30×D75を用意。 もうひとサイズ小さくても良くて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月1日 12:23 Raluminumさん
  • タコメータ付きGET

    やっぱりタコメータは必需品。 エブリ用を探すか、ワゴンR用を加工するかいろいろと悩む。 やっぱり、他人とは差をつけたいし・・・。 ホワイトが下地のワゴンRワイド用も捨てがたい。 でもやっぱりこれ。買っちゃった。 \4,00~~~。 決め手は、タコメータ。 センターで12,000rpm(そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 23:52 Raluminumさん
  • タコメーター取り付け・PIVOT DUAL GAUGE DXT

    走行距離477Km マニュアル車にはタコメーターが必需品ということで、口コミを見ながら検討し、PIVOTのタコメーターとメーターフードを購入。 取付は色々悩んだが配線も考慮し、メーター上部のやや左にオフセットした位置とした。 5速 60Km 3000rpm  80Km 4000rpm  100Km ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月4日 15:31 e-mnsyさん
  • タコメーター取り付け

    軽トラにタコメーター欲しいなってことで❗❗ 付けちゃった👍 でも、取り付け夢中で写真とってなかった😥 電源はオーディオからとりまして。 キャブだから、回転信号はイグニッションのマイナスから取りました👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月24日 01:30 atsu11_22さん
  • メーターユニット取り外し

    軽トラは構造が単純なのでいじるのが楽です。 メーターを取る場合はまず、メーターの化粧板を外しましょう。 メーター外側のあの丸いヤツです。 手前に引っ張れば取れます。 ちょっと違いますがこのような感じになります。 あとは見えているネジを外し、裏に刺さっているコネクタ2つを外せばメーターユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 19:03 やっすー☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)