スズキ その他

ユーザー評価: 4.18

スズキ

その他

その他の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーガード交換

    立ちゴケというか、立てゴケ。 自宅で強風にあおられて、倒れて割れてしまいました。 計3回。 すでにボルトが効いてないので交換です。 型番 4mmの六角で外します。 ん!?キュッッキュって音が・・・ ゴムでパーツを挟んであるのね・・・ ガードに取り付けて・・・ 完成! マフラーが錆びてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 08:33 なんちゃって料理人さん
  • マフラー塗装、バンテージ巻き。

    交換する前に洗車。。 当たり前です。はい。 マフラー取り外し。マフラーの錆び取り。 ガスケットとり。4000キロでこんなにススたまりますかね🤔ちょっと不安 艶消しブラックで塗装。ミラーもネジ部分錆びてたのでそれも錆び取り後ついでに塗装 一晩で終わらなかったので朝一からバンテージ巻き巻き。💦 ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 18:04 グラノーラさん
  • スタッドボルト ネジ穴修正。

    古い個体なので、ついにボルトの山&ネジ穴が潰れてしまい タップでさらってみるが修正不能。 ボルトの穴が貫通しているので、このままヘリサートを施しても中で止まらず仕舞いなので、ほぼ修正不能となった今日この頃。 のぞいてみると、かなり前から半分くらいネジ山がツルツルに削り取られタップどころの問題では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月17日 16:58 ふたみさん
  • スタッドボルト ネジ穴修正②

    今回はガスケットを発注し、前回修正したネジ穴が排圧で抜けて来た(汗)と言う事でまたまた修正します。 約50年位前の新車時の時のガスケットとくらべかなり厚みが違うガスケット。 ボチボチ様子見でやって来たが、90cc 旧車と言えスクーター以下の能力の原因は、古い個体のアルミシリンダーのネジ山の破損 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 00:09 ふたみさん
  • マフラー単体

    取り付けたセンサ取付用ボスです。こちらは製作するより安いのでSUS製だけど武川製の部品を使用しました。 非常に少ないクリアランスです。自分のわがままで決めた位置です。。性能の低下の可能性が低く、転倒で破損することなく、タイヤサイズの変更の制約にもならない位置。いたずらされないためにも外から見えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月23日 19:13 taro@YSR50さん
  • チャンバーとサイレンサーの繋ぎ目からのオイル漏れ修理 ①

    2ストロークの場合、エンジンオイルもガソリンと混合し燃やされているため液体ガスケットの経年劣化と共にオイルがチャンバーとサイレンサーの繋ぎ目から雫となって垂れてきてしまった・・・ 作業開始。。。 緑丸を緩めてシートとサイドカウルをはずし、 赤丸を緩めて後方へ揺すりながらサイレンサーをはずします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月11日 18:41 key☆smileさん
  • チャンバーとサイレンサーの繋ぎ目からのオイル漏れ修理 ②

    サイレンサー側。。。 こっちも同じくオイルまみれ・・・ サイレンサー側はチャンバー側を被せるので 内側を入念にペーパーがけ。 ついでにこのアルミリムーバーで サイレンサーをきれいに♪ ピッカピカ☆に。。。 アルミの腐食とくすみが非常に良く取れました~v このケミカル使えます! 今回繋ぎ目にジョイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月11日 19:29 key☆smileさん
  • マフラー耐熱塗装。

    チョイノリマフラーの宿命。 錆錆である。 チョイノリのマフラーはボルト3箇所で固定されている。 一箇所は上の写真のボルト。あとはマフラーの付根である。 六角レンチを持っていなかったので、近くの鶏のマークお店で購入。 198円也。 買ってきたまではいいが、いざ回そうとすると ネジ山に入らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 15:09 風間ピンチランナーさん
  • Vol.1 マフラー焼き

    【所要時間】 約90分 【難易度】 ★☆☆☆☆ 【疲労度】 ★★★☆☆ 【諸費用】 ★★★☆☆ (※あくまでも自分の感想です) まずは作業前にパチリ♪ 婿入りしたてのバンバン君、なんか体調が 良くないとのことです。 あとで分かったんだけど、ここって空き地じゃなくて他人様の土地でした。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月5日 22:23 ザ・コブラツイスターズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)