スズキ その他

ユーザー評価: 4.18

スズキ

その他

その他の車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 第4回プラグ交換

    前回交換時(35,915km) から13,147km(49,062km)走行して4回目のプラグ交換です。 今回も使用プラグは NGKレーシングプラグR2556G-8 ロングリーチタイプ です。 秋になり空気が冷えて、減ったプラグでも夏場とのパワーの違いを感じる様になりました。 同日にエアクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 18:25 爆裂なまはげずんだ女将さん
  • 第5回プラグ交換

    前回交換時(49,062km) から15,239km(64,301km)走行して5回目のプラグ交換です。完全に忘れてました…_| ̄|○ ガックシ 今回も使用プラグは NGKレーシングプラグR2556G-8 ロングリーチタイプ です。 納車されてから2年6ヶ月で64000kmを超えましたがコンディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 10:41 爆裂なまはげずんだ女将さん
  • 第2回プラグ交換(覚書)

    前回交換時(10,928km)から14,529km(25457km)走行して第2回目のプラグ交換です。 今回も monster SPORT MSエディションⅡ 指定プラグ NGKレーシングプラグR2556G-8 ロングリーチタイプ STOCK NO.91975に交換。 写真は 今回取り外した使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年11月21日 11:49 爆裂なまはげずんだ女将さん
  • スズキ・SE700A : 発電機、プラグ交換。

    エンジンがどうにも掛からないので、普通に ホームセンターで売っているプラグを買って交換。 旧:NGK・BM7 ↓ 新:NGK・BPM7A 交換後、本当にあっさりと エンジンが始動出来ました。 昔からよく言われている、 「(キャブレター車は)とりあえずプラグ替えとけ」 の意味が分かりました。: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 19:51 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 第3回プラグ交換

    前回交換時(25,457km)から10,458km(35,915km)走行して第3回目のプラグ交換です。 使用プラグは NGKレーシングプラグR2556G-8 ロングリーチタイプ です。 作業はmonster SPORT仙台店さんでお願いしました。 作業が終わり車に戻ると洗車までして頂いていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 11:48 爆裂なまはげずんだ女将さん
  • 第1回プラグ交換

    覚書として。走行距離10,928km、エアインテークキット取り付けと同時にレーシングプラグも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 16:43 爆裂なまはげずんだ女将さん
  • スズキ・発電機 : 点火プラグの型番。

    全て中古で購入しているので、装着されている スパークプラグが純正品かどうかは不明ですが・・・ -------- スズキ・SE700A  NGK・BPM6A(他社相当品は、デンソー:W20MP-U、チャンピオン:CJ8Y)   → BPなので、中心電極・碍子は突き出し型。    (座金部から接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月9日 08:46 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • スズキ・SX650RⅡ(その3) : メンテ & 動作確認。(発電しない原因究明)

    こんなにガビガビでも、 とりあえず火花は飛ぶんだね~・・・ 蜂・・・(^_^;) セメントの粉だらけ・・・ 現場でモルタル混ぜる電気を作ったりして 一所懸命働いてたんだねぇ。。 で、結果として エンジンは回りだしたけど発電しない。 よく見ると、同系列の機種に使われている 正常なコンデンサーに比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 11:05 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ダイレクトコイル不良を疑う前に

    ダイレクトコイル採用の車って古くなるとだいたい悪くなるとこです。プラグが純正で白金だったりしたらコイルの方が先にお亡くなりになります。 アクセル踏んだ瞬間、「ぁ〜、これもうコイルがダメよ」ってゆうくらい。 軽く踏み込むと「バラバラバラーン」って感じですかね。足にも振動が伝わってきます。 コイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月6日 11:46 トアルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)