スズキ SV400/S カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ SV400/S をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるSV400/Sオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

滑走少年さんのSV400/S
SV400/Sのおすすめカスタムパーツ
SV400/Sでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
SV400/Sのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はSV400/Sのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ケンツスポーツ プロファイアマフラー
見た目重視の方におすすめです。
ノーマルと違う事をすれば大抵はカッコよくなりますよね。
例えばセパハンはバーハンにする、左右出しマフラーなら集合にする、とか。
変えた事がわかりやすいから満足感も高いです。
斜め後ろから見るとカッコイイと思います。
横から見ると、中間パイプからサイレンサーへの取り回しが適当なところが気になりますね。もっとやりようはあったと思います。
中間パイプは熱害対策のためか二 ... -
ヨシムラジャパン ヨシムラチタンサイクロン(カーボン)
中古格安でゲット(笑)
チタンフルエキでカーボンサイレンサー。。。
素敵すぎます。
格安なので傷はレストアで
凹みは隠して。。。(笑)
音の方はJMCA認定なので多分大人しめかなと。 -
KENZ マフラー
やっとマフラー替えましたー
\(^^)/
本当はヨシムラがいいんですけど高いのでアップガレージでセールやってて安かったので買いました
(`・ω・´)
バッフルついてなかったので最初はマフラーついてる?レベルの爆音でしたがバッフル入れたらそれなりに大人しくなりました(笑)
やっぱりマフラー替わるといいですね! -
自作 Devil製マフラー(CBR1000RR用流用)
ヤフオクに出てていたので購入。
他の人と被る事も無いし、スリムな車体が更にスリムに。
乗った感じは、いい意味で変化なし。
加速がもたつくとか、トルクないなぁ~とは感じなかったので、良い買い物でした。
SV400/Sの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのSV400/Sにはどちらがピッタリ!?
-
スズキ(純正) GSX-R1000(K1) 純正 リアショック
リアサスがかなりお疲れ状態なので
何故か乾燥重量があまり変わらないのと
サイズがほぼ一緒なので勢いで導入
(サイズ上下30mm 穴10Φ 長さ約335mm)
サス自体はポン付けできるのですが
お約束のバッテリーの底上げ&カット。
大分太いですが干渉は今の所なし。
減衰もできるのでノーマルより格段に良いはず(笑)
SV400/Sのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。SV400/Sのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
メーカー不明 H1 LEDヘッドランプ
メーカー不明の格安LEDバルブ。
耐久性に不安があったけど、結果が出たのでレビューで報告。
2年ちょっと、走行距離15,000km位で点かなくなった。
2個1セット中の1個がダメになったけど、残り1個で後2年は使える、はず。
当時の購入価格は送料込み3,780円。
今現在は送料込み通常価格3850円、プレミアム会員価格3300円、さらに6/12までのクーポン獲得で2970円。
ここに書くのに調べ ... -
オークション LED ヘッドライト
このバイクのヘッドライトはプロジェクターになっていて
正直、ノーマルのバルブではとても暗いです。
HIDも考えましたが、バッテリーに優しいLED にしました。
ヤフオクで売っていたものです。
H1自体、バイクではあまり使わないような感じがします💦
取付後はん〜まだ暗いような気がします。
このバイクの運命なのでしょうかね😅😅 -
不明 55w 6000K H1 HID
純正のヘッドライトはとてもくらいのでHIDにしました。
照射範囲の問題こそあるかもですが、とても明るくなったので良かったです。
みんなのSV400/S~カスタム事例~
みんなのSV400/Sをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
41524さんのSV400/S
15年の空白から再デビュー。
まわりからは今更400なんて…と言われつつ、契約してしまった。
だって大型の免許持ってないし、教習所いくのめんどくさい。一発試験なんて受かる気しない。
それに今回は2気筒が欲しかった。
狙い通り、低速からトルクが出ていて乗りやすい。
6速40kmからでも普通に加速できる。アクセルをワイドオープンしなければ30kmでも走れる。
走り出してさっさと6速に入れ ... -
S-シエロさんのSV400/S
鈴菌変態?m9(^Д^)プギャー
2011.08.05:19354㌔~(購入時)
2012.01.01:23797㌔
2013.01.01:27695㌔
2013.07.08:28418㌔(車検時)
2014.01.13:31307㌔
2015.01.01:34392㌔
2015.07.13:36945㌔(車検時)
2016.01.01:38189㌔
2017.01.0 ... -
滑走少年さんのSV400/S
2004年式 K4型
半ば衝動買いに近い形で、格安で友人から譲り受け。
納車時の総走行距離57,829km。 -
ゆういっつぁんさんのSV400/S
エイプ100から乗り換えました。
理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコレにしました^_^
オイル6,000km/1年、10W-40 MA 2.3L
フィルタ2回に1回 2.4L
36700km~中古
SV400W 1998年
SV400K3 2003年
SV400K4 2004年
SV400K5 2005年← -
yaskaz319さんのSV400/S
初めてのバイク。
持っている免許で乗れる最大排気量の400ccを選択しました。
ヌメヌメした独特のデザインと宇宙人フェイスは好みがすごーーーく分かれるそうで……私は結構お気に入りです。
Vツインのエンジンはトルクフルで速いです!正直まだまだ乗りこなせていません。
400ccですら持て余しているのに、大型バイクなんて日本の道では使い切れないのではと常々思います……
二輪は初心者だ ... -
もりた(ぬーぶ)さんのSV400/S
初めてのSUZUKI & Vツイン
乗っていてとても楽しく、休みの度にツーリングに行きたくなるバイクです。 -
ibu1104さんのSV400/S
偶然の出会いで(笑)
-
1G_HEARTBEATさんのSV400/S
不治の病、その名は「鈴菌」
いつものお店でTT250Rの見積もりを取って帰ろうとしたら、店先にあるコイツと目が合いました。(入店時には何故か気が付かなかった)
即契約からのスピード納車。
大きさ・重さ共に本当に丁度良く、足つきも良好で長距離を走っても全然疲れません。
トルクのある4ストVツインのパルス感を味わいながらのんびり走るのは、今の私には気持ちがいいです。
今まで乗ったバイクの中で一番 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ アコードワゴン ワンオーナー・D記録簿28枚・禁煙(埼玉県)
199.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
