スズキ SV650ABS

ユーザー評価: 4.72

スズキ

SV650ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - SV650ABS

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市NEW

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • ライトカウル お試し塗装

    どうにも気に入らないライトカウル(通称サザエ)を試しに塗ってみる。 今回使用したのはAZのラバースプレー 塗膜がゴム状ではがせるので、色とか塗り分け方とかいろいろ試すのには好都合な塗料。 3分割のカウルを部品単位で塗れば楽だったが、メーターバイザー的な意匠で塗り分けることにした。 既にこのバイク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 17:57 いし@くさのさん
  • イメチェンでメーターバイザー・ハンドガード・バーエンドをチップ塗装してみた!

    ミッチャクロンで下塗りして、チップ塗装。ムラや割れができたけど、これも味になってます。近くに寄らないでね(笑) 何事も焦りは禁物です。わかってはいたけど、またやってしまった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 07:18 ヲッちゃんねる by さすら ...さん
  • 外装パーツのカラー変更②

    リヤフェンダーが白いので、フロントフェンダーも白くしたいと思います。 フロントフェンダーを外した状態。 裏側のボルトが手持ちの工具では入らずメガネでチマチマ回すしかなかったので面倒でした…。 取り外したフロントフェンダー。 ABSシールは剥ぎ取り、パーツクリーナーで綺麗に掃除しました。 白色ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 20:18 流離旅人さん
  • 外装パーツのカラー変更

    青と白のカラーに惚れ込んで購入したSVですが、以前より妄想してた事を実行に移します。 エンジン上部のフレームカバー ホムセンで購入したラッカースプレーで白色に塗装。 アンダーカウルと対になってエンジン囲んでる感が出て個人的に最高です(笑 タンク下のカバー これもタンクとの一体感が出たような気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 15:43 流離旅人さん
  • SV650 2020年式 フレームカラーコード

    フレーム色の個人的メモとして記しておきます。2019年式もたぶん同じ…? ※まだ実際に塗装していないので参考程度に ・赤: YYG (キャンディーダーリングレッド) ・青: YKY (パールビガーブルー) ・黒: YAP (マットシャドウブラックメタリック) ※情報ソース https://www ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 11:46 Yewzentさん
  • マフラーヒートガード塗装

    外して掃除 簡単塗装 しっかり乾燥 ついでにエンドキャップも うん、ま、いいんじゃない?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 21:18 danchansanさん
  • ものはためし

    良く割れるとこ アップ 今回使うのがこちら、ボンディック 紫外線で固まる樹脂(?) そのままくっつけたのでは弱いだろうと思い、パッケージを切り取って貼りつけ 当然これはボンディックで貼りつけた 仮止め程度につけてから、盛りまくる 裏も盛りまくる 場所が場所だけに、すぐ取れると思うけどね。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 11:35 びったんさん
  • 立ちゴケ外装補修2回目

    停車から右Uターン 2速だったようで、エンストしてしまい、右に立ちゴケ 補修前 ナックルカバー 補修前 ハンドルエンド 前回と同じ 補修前 マフラーカバー 縦キズが今回の損傷 補修後 ヤスリ掛けと黒マジック 補修後 補修後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 08:46 星霜さん
  • 立ちゴケ外装修理

    レンズのネジ山付近が割れ、テープで補修(^_^;) 新品交換 マフラーカバーのガリキズ ヤスリで慣らした ミラーとバーエンドのガリキズ ブレーキレバー折れ ヤスリで慣らして、油性マジック バーエンドもヤスリで慣らして、油性マジック、クリアのタッチペン レバーは交換 右のバンクセンサーのネジ山欠けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 17:24 星霜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)