スズキ SV650X ABS

ユーザー評価: 4.67

スズキ

SV650X ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - SV650X ABS

トップ 足廻り ブレーキ関連

関連カテゴリ

ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    RKブレーキパッド 友人の強い勧めで購入。販売店にないので取り寄せするならネットで買った方が安いし、とウェビックで購入 後日リアを購入 フロントはMAXシリーズですが、リアには設定がなくFA5というモデルです。気分的には同じシリーズで揃えたかったですが、ないので止むなし。 2018年式は片押しなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 23:15 step105さん
  • フロントキャリパー清掃&パッド交換

    まずはパッドピンを緩めて抜いちゃいます。 次にキャリパー固定ボルトを緩めましょう 12mm ソケット フロントはこれが適合。 メーカーの適合表には載ってないので注意 フロントにはシムが付いてるので移植 バネプレートを外してるとこんな感じで見えます あとは反対側のキャリパーも同じようにしてあげれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月16日 14:05 Re:wizさん
  • リヤキャリパー清掃&パッド交換

    まずはマフラーを外すためにステーを緩めましょう 6mm hexです 次はマフラー接合部を緩めてマフラーを抜きます 100mソケット。 ここがメクラになってるのでマイナスで外すと中にパッドピンがあります。 5mm hex キャリパー固定ボルトを外すとこんな感じ 12mmソケット。 ここまでくる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 13:57 Re:wizさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)