スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

1.3XGについて - スイフト

 
イイね!  
KIM-J

1.3XGについて

KIM-J [質問者] 2009/04/06 01:29

こんにちは。
今度中古で1.3XGの5MTを購入予定ですが、マイチェン前と後では変更点があるのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1412399 2009/04/06 01:29

    Kan3様
    お返事ありがとうございます。
    4/3に無事納車されました。
    マイチェン後はバンパーぐらいしか変化がないと思っていましたが、細かい変更点があるのですね。
    納車後の感想ですが、皆さんのご指摘どおりクラッチのミートポイントが不自然ですね。
    あとシートがやたら高いです。
    この2点は近々変更予定です。
    エンジンパワー、シフトフィールは申し分ないです。

  • kan3 コメントID:1412398 2009/04/03 23:04

    好評の中での販売中のマイナーチェンジ車ですので、
    通常のマイナーチェンジとして他車より物凄く小さい変化です。
    外観と使い勝手ですが、1番の違いは、ラッゲージ・スペース(荷室)の取り回しです。
    第2世代初期型は、
    後席がダブル・フォールディングです。
    第2世代マイナー後は、後席がシングル・フォールディングです、この為スペア・タイア上に小物入れを設けられました。
    これは、荷室の使い方に大きな違いが生じていますが、
    各ユーザーの使い方・考え方で適している物の相違で考え方は変わります。(フルフラットの前後長と高さ)※荷をあまり積まない普通のユーザーには関係ないでしょう。


    あとは、全長と前後バンパーに若干の違いが有りますが、
    オーナーでさえ違いがはっきり解りません。(気にしなくて良いのでは?)

    エンジンは1.3MTとの事ですが、1.2L/ATに関して非常に大きな改良/発展が有ります。
    まずミッションが、4ATからCVTです。
    エンジンブロックに関しても型式を見ても、全く違う系列です。(660CCからの進化)。
    1.2Lはスロットルも、ワイヤーからドライブ・バイ・ワイヤーに進化してます。
    ATFクーラーもラジエター兼用から水冷となっています。
    (計量化)おかげでATでは重量税は1ランク下です
    (購入・車検が安い)

    1.2LはCVTと相まって、アクセルの踏み方さえ間違えなければ、相当ECOに持って行けます。
    ※1.3Lは相変わらず、スポーツ・ビンビンのECUですが・・・。
    1.3/MTは現在では最安値のスポーツ入門車として推薦します。(タイアはプアですので是非交換してください・ブレーキPADもプアです、まず交換対象です)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)