スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

車高の高さ - スイフト

 
イイね!  
だいりょー

車高の高さ

だいりょー [質問者] 2011/04/12 02:46

先日車高調を組んだのですが、前後ホイールハウスに指1本半というダウン量で調整しました。

今見てもしっかりと前後同じダウン量なのですが、はやりリアの方が少し低く見えてリア下がりになっているように見えてしまいます。

みなさんは前後のダウン量をどれくらい差をつけて調整してますか?

やはりリヤのほうが5㎜か10㎜高いほうがいいのでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • copen81@茨城(旧swift81) コメントID:1481522 2011/04/02 22:20

    好みや走り方の問題ですが・・・

    私はFFは基本的に、駆動輪である前輪にトラクションがかかるように、かなり前下がりにしています。

    ジムカーナでサイドターンする際に、リヤ荷重が抜け易いようにという意味合いもあります。しょっちゅうスピンしちゃうような人は考えようですが・・・

    後ろに荷物を積んでいればリヤは結構下がりますが、サーキット走行などで後ろのものを全部降ろしてもまだリヤ下がりなようなら、少しリヤを上げてみてもいいと思いますよ。

    せっかく調整機構があるのですから、気になるようなら色々試してみて下さい。意外とリヤを上げるより、フロントを下げるのが効果的ってことも有り得ますし。

  • 夜の誤爆王 コメントID:1481521 2011/03/31 21:23

    リアはフロントに比べてバネレートが低いことが多い(エンジンの位置の関係で)です。
    なので、同じダウン量でもバネの沈みはリアの方が強くなることがあるようです(荷物とかの関係かな?)

  • まぁくん。@走的達人 コメントID:1481520 2011/03/31 18:09

    ども!はじめまして。
    私の場合ですが、
    サーキットをメインにいつも調整しているんで
    フロントの車高はリア車高プラス10〜20mmとしています。

    なんで、見た目はかなりリア下がりかと思います。

    参考なれば幸いです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)