スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

zc11s用社外マフラー→zc71sに装着 - スイフト

 
イイね!  
gtuing

zc11s用社外マフラー→zc71sに装着

gtuing [質問者] 2012/06/22 21:27

ZC11S(M13A)用のTF-RACING製マフラーをZC71S(K12B)に装着しようと考えています。
柿本などのマフラーは問題なく71でもつけられるそうですが、TF-RACING製のマフラーをつけている人が見つからないため、ちゃんと付くか不安です。
排気量も11は1300、71は1200と違いますが、走行に影響はでますか?

回答よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • lilie@金色コレクター コメントID:1495477 2012/06/29 17:29

    形状的にはつけることができます。

    性能面に関しては71の方が排気量が小さい単純に考えると…
    抜けがよくなる、低速でのトルクが落ちる、高速域にパワーのピークがシフトするというのが考えられます。
    が、私個人としては、NAの排気チューンを素人が体感できるかは微妙なところ、11用社外をを11についてすべてにおいて良くなるとは思えないと考えています。
    なので気にせずにまずは別の11用のマフラーを71につけました。
    純正と比較すれば抜けが良くなったのはわかりましたが、トルクはわからなかったです。
    ピークはECUが噛んでいますしなんとも言えないという感じでした。

    その後、エアクリを作りまたしが、何度か失敗して今のところこれがいいかなというレベルのものを使っています。
    その後、パワーのピークは高速側にシフトしていましたが、ECUの学習なのかエアクリなのかわかりません。

  • malpe コメントID:1495316 2012/06/25 12:03

    あと補足として、
    何か走行に変化が出るとしたら、
    ・先に記載しました加速騒音が大きくなる可能性
    ・低速トルク低下の可能性
    の2点位かと思われます。

    トルクに関してはマフラーの形状により変わりますので何とも言えませんが、
    私個人的には高回転向きエンジンのM13・M15A用に作られてる物を71に装着すると、エンジンの系統が異なる為、11や21のような変化が出るとは限らないと思います。

    ですので、付けても走行自体に支障は無いと思われますが、上記のようなリスクを伴う可能性があると考えていた方が良いと思います。

  • malpe コメントID:1495297 2012/06/24 19:38

    初めまして、

    11、21用のマフラーは、取り回しが71と同じなので付けれますよ。

    ただ、適合に71が入っていなかったりする場合は、加速騒音とかの関係で車検に通らない可能性があります。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)