ZC31に乗ってますが、よくわからないため教えてください。
現在、吸気がラストステーションパワーボックス、排気系が フロントパイプ RRP, センター サンラインФ60 リアマフラー モンスター606 ですが、どのチューニング段階で 燃調,点火調整などコンピュータチューニング した方が良いですか? 今後、ビッグスロットル、エキマニをこの仕様に追加していこうと、思ってます。
モンスターのエキマニが、コンピューター書きかえが推奨になっていたので、気になりました。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- スイフト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
チューニングについて - スイフト
チューニングについて
ちびっこぎゃんぐ2 [質問者]
2012/11/07 20:37
-
-
11Sに乗ってる者です。
僕も同じ質問を、チューニングショップのチューナーに聞いた事があります。その時の返答はスロットルでした。エアクリ、マフラー、キャタライザーなどはメーカーも予測してあり、ある程度の空燃比を設定してますが、スロットルまではメーカーも予測できていないそうです。
2ミリの拡大でも空気の吸入量はかなり増加するらしく、増えた空気の吸入量に対し燃料が増加するため、アイドリングが不安定になります。実際11Sユーザーで、スロットルを変えたらアイドリングが安定しなくなりノッキングしだした人を知っています。31Sは電スロですし、コンピューターに空気吸入量が増えたのを教えてあげないと、アイドリングが不安定になると思いますよ。たとえアイドリングが不安定にならなくても、ベストなセッティングではないので、交換したパーツの性能は十分に発揮しないと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS3クロスバックE-TENSE (東京都)
221.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
