スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

決心で悩んでます。(最小回転半径5.2m) - スイフト

 
イイね!  
WWF

決心で悩んでます。(最小回転半径5.2m)

WWF [質問者] 2005/03/06 20:49

妻用のコンパクトカーを物色中。
ノート、マーチ、ヴィッツ、フィット等見てきた中、
ちょっと覗いて1.3XGを試乗。
ちょっと違う乗り味です。タイヤはポテンザ。
イメージとしてはごつい感じがしましたが、このクラスでは信じられないほどの安定感を感じました。
値段も他より安いような気が。他社の予算ならDVDナビ付きに出来ます。
(なぜこんなに安い設定なの?どこか盲点がないか?)
カタログを見て最小回転半径が5.2m。他の車より0.5m以上大きいです。妻は車庫入れはあまり上手ではないです。
(妻の今の車は回転半径4.7m、私の車は回転半径5.5m、自分はまったく問題なし。)
下のクラスにすれば4.7mですが、マニュアルエアコンだし、装備も貧弱。
タイヤをインチダウンしたら乗り味が悪くなりそう。

もう一度試乗してバック運転の挙動を確かめようと思います。
既に乗っている方、バックはしやすいですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:467810 2005/03/06 20:49

    1.3XG(AT)本日納車されました。
    家内も何回か車庫入れ練習しました。
    今日1日、近所のよく行く場所の練習走行をしました。
    回転半径については問題ないと思います。
    馴れのレベルでしょう。
    家内の行動半径が広がるのではと思っています。

    今後は「ニュースイフト乗り集まれ」のスレッドにでも書き込んでいこうかと思います。

  • コメントID:467809 2005/02/16 08:36

    1.5に乗ってます。
    以前の車と比べれば、Uターンやファミレスの狭い
    車庫に入れる時には気を使いますね。
    ジルさんの言うとおり、後方も見やすくはありません。
    (ヴィッツよりは良いと思う。)

    ですが、結局はコンパクトサイズ。
    「ちょっと気を使う」程度の話です。
    もっとも、人によってはその「ちょっと気を使う」のが嫌
    ということもありますので、試乗のフィーリングを優先
    するのが一番かと。
    ありきたりですが。

  • コメントID:467808 2005/02/15 03:47

    カタログの回転半径5.2は僕も気になっていましたが
    試乗して普段通る道をUターンした所、5.2とは思えない
    ぐらいクルクル回りましたよ。
    とても5,2とは思えなかったです。
    ホイールベースもフロントオーバーハングも短いので
    全然大丈夫ですよ。

  • コメントID:467807 2005/02/14 12:29

    私も試乗しましたが最小回転半径の5.2mは気になりませんでした。バックミラーは結構大きいのが使用されてると感じました。他社の丸いデザインよりも前の見切りもよかったです。

  • コメントID:467806 2005/02/14 05:36

    1.5に乗っています。
    最初、回転半径の事は気にはしてましたが
    慣れました。前車がアルトラパン
    だったので、納車後しばらく戸惑いましたが
    今はまったく問題ありません。

    バックは後方視界、ミラーの視認性も良いほうではないと
    感じますが、私には問題ないレベルです。かみさんも
    普通に乗りこなしています。慣れで解決できるレベル
    と感じています。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)