スズキ スイフトハイブリッド

ユーザー評価: 4.08

スズキ

スイフトハイブリッド

スイフトハイブリッドの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - スイフトハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアショックプロテクトクッション

    リアゲートの保護シートが剥がれてきたので、シール剥がしと、脱脂して、ドアショックプロテクトクッションで補修! 薄い…。柔らかい…。 保護の為、衝撃吸収には期待してませんが、念の為、隙間スポンジを仕込みました! 見た目良し!衝撃音変化無し! 助手席 助手席リア エンジンルームに…。辞めました💦違和 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 21:17 bluepearさん
  • アルミテープチューン

    明けましておめでとうございます🎍 お正月はとにかく暇で、みんともの皆さんからの投稿に触発され新年早々のテープチューンです。 25ミリ巾の通電性アルミテープを長さ150ミリでギザギザカットして準備しました。 妻にはちびっ子の何かが外れたのを直してるように見えてました😅 きっと運転しても気付か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月1日 16:15 猫みさん
  • ドアやボンネットにモールで防水防音してみた!Part4

    防水モールの貼り付け最終です。 前回リヤドアのモールが貼れていない所にD型を貼るつもりでしたが、変わった形のP型モールを見つけたので貼り付けました。 これがなかなか良いです。 D型のように筒型でクッション性が有り、且つ羽?が返しのように付いているので、モール部分で隙間さえ埋まっていれば、羽部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 12:58 matsuchan_jpさん
  • ドアやボンネットにモールで防水防音してみた!Part3

    お盆休みですね。 暑過ぎるし、無理して外出してもコロナだし、こんな時は家で絶好の車いじり日です。 と言う事で、ドアモールをまた、いじりました。 今度は、簡易防水の為、Z型モールをフロントドアの前端のエッジに取り付けました。 洗車時に必ずビチョビチョになるドア縁の内側になるべく水しぶきが、かからない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 11:49 matsuchan_jpさん
  • ドアやボンネットにモールで防水防音してみた!Part2

    次は、エーモン 静音計画 風切り音防止モール(ドア用) をリアドア前端のBピラー辺りのエッジにモールを取り付けます。 写真のような変わった形をしていて、テープ無しで、挟み付けます。 この商品は写真入りの取付説明書が添付されていました。 作業は簡単です。 写真のようにはめ込みます。 リアドアのエッジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 13:14 matsuchan_jpさん
  • ドアやボンネットにモールで防水防音してみた!Part1

    いつも高圧洗浄機で洗車時するとドアの縁裏がビチョビチョで、ボンネットに関してはビチョビチョになったのが乾くとバッテリーやエンジンカバーが砂汚れまみれ。 なんとかしたいと思いつつ日々過ごしていると、Amazonで色んな種類のモール見つけました。 車内静音、風切り音防止、汚れ防止などなど書いてありまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月4日 17:47 matsuchan_jpさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    リアだけで無くフロントの強化を行いたく購入してしまいました。 オクヤマのストラットタワーバーになります! 表記上はzc33ですがzc83にも対応していると言うことで試しにzc43に取り付けて見ました。 取り付け前のエンジンルームです。 取り付け箇所は既存の穴を使う為、キャップ等外すだけで加工は必要 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年9月15日 22:40 一風85さん
  • ピラーバー リア取り付け

    LARGUS のリアピラーバーを購入しました。 見事な物干し竿が届きました。 取り付け前の状態です。 早速取り付けにはいります。 少々硬いですが力技でシートベルトのカバーを外します。 ソケットレンチで固定してるボルトを外します。 外すとこんな感じに分解出来ます。 ちなみにカバーとボルトは使いません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月15日 16:09 一風85さん
  • リアタワーバー取付け‼️

    まずリアのシートベルトカバーを外します。 力技で〜 シートベルトのボルトを外します。確か14インチです。 付属のボルトを使って組みます。 タワーバーを組みます。 完了です。 付属のボルトは17インチです。 バーはターンバックルになってますんで、ある程度の長さで仮組みでOKです。 ちなみに車検は通ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 11:04 ゆう@ゆかパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)