スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 50円ぐらいで2mmぐらいオーバーフェンダー(?)

    初期の状況です。 現在、17インチ7j+50のホイールに、25mmのスペーサーをつけて、フェンダーを手で少しだけ引っ張って、この写真の状況です。 この状態から、見た目を大っぴらに変えずに少しでもタイヤを外に出せるようにしようという目論見です。 やることはシンプルです。 フェンダーの穴の遊びの分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月7日 16:30 TTETTさん
  • パンク修理

    ネジか何かを踏んだらしく シューッと音を立てて空気が抜けてました。 運良く駐車直前に空気が抜け始めたらしく サイドウォールにダメージは無し。 取り外して近くのGSで修理してもらいました。 料金は税込み1650円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月6日 20:22 Wild Weaselsさん
  • リア ロングハブボルト打ち替え

    ハブボルトのリフレッシュも兼ねて8mmスペーサーを入れるためロングボルトに打ち替えしていきます。 先ずはここまで外しました。 いきなり外れてますが注油しつつタイロッドエンドプーラーで外しました。 外したボルトがこちら経年的にこんなものでしょう。 ボルトの圧入にはワッシャーを使う方法も考えましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 19:50 ひ‐くんさん
  • ガリ傷補修

    息子が買った時からガリ傷が 矢印の所約半分と左下の辺りも 近い色を買ったつもりが・・・ 家にあったタッチペンの緑と黒で調合して 遠目にはわからない程度に ココは傷も深くパテとか考えましたが 下手に直すよりは と色だけ塗り終了です 近くで見ると色が違うのが・・・ 取付けて離れると 大丈夫かと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:32 ケンケン@Jさん
  • タイヤ交換

    なかなか交換するタイミングがなく夏になろうとしている今日やっとタイヤ交換しました。 夏タイヤではほとんど走ってないのでかなり綺麗です。 2666kmで施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 21:05 ハッチャン660さん
  • 鉄チン整備

    たまにはホイールキャップを外して きれいにしましょう。 走行時以外は基本室内保存ですからきれいなもんです。 2万弱走っても面積の大きなホイールキャップですから。 基本は錆び対策。 ホイールキャップの爪のところが錆びますね。雨の日もあれば湿度もありますから。 水洗いはせず濡れたぼろタオルで拭くだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 16:00 情熱開放さん
  • 純正ホイール補修再び(今回は機械削り)

    いつの間にかホイールガリ傷かなりついてました(汗) 擦った記憶ないので多分家族の誰か?だと思われますが申告はないです笑 確認すると広範囲に深い傷です(涙) 今回は広範囲過ぎるので手で削るのは無理と判断して機械に頼ることにしました ダイソーのグラインダー用のヤスリと青棒、フェルトバフを使用 養生して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月29日 18:53 hamarさん
  • ハブベアリング交換

    車のリアの方から異音がしだして、だんだん酷くなってきました。みてもらった所左リアのハブベアリングがガタガタ・・・ 車も古いんで、四輪とも交換しました。 交換後は異音もなく快適です。 まぁ、古いだけあって次から次へと色々有ります。 138,455km ガレージ ロスさんにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 12:14 naos5963さん
  • そろそろノーマルタイヤに戻そう R6.3月

    スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに戻すタイミングで雨… 雨が小雨になってきたので重い腰を上げて交換します。 コンチネンタルタイヤはスリップサインが迫ってきてます。 毎回8本分のタイヤホイールの移動は気合を入れないといけませんw 交換は晴れた日にやった方が良いですね。 走行距離49,035kmで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 08:51 こばっしーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)