スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • スイスポに無理矢理ゾディアを取り付けてみた 

    カプチーノで使っているゾディア 乗り手を選ぶアカンやつ デブお断り 短足お断り 小柄な我が社は 短足だけど御愛用 スイスポに無理矢理インストールを試みる って簡単には付けれません レールはブリッドのFO オクにてポチり品 販売価格の半値でした 当たり前だけどシート幅が全く違う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 22:11 午後の緑茶さん
  • 自作 ランバーサポート

    セリアのウエストクッションという商品を使って、ランバーサポートにします。 中にはスポンジではなく、エアウィーヴもどきのクッション材が入っていたので、1/3ほど切り取ってボリュームを調整します。 背中のベルトの上辺りに当たる位置に糸で固定。 長距離ツーリングでも疲れ知らずになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 10:53 KENNY512さん
  • バケットシート座面カバー作成

    フルバケ座面の保護のためカバーを手作りしてかぶせてみました。 今回は家に有った生地で作りましたが、次回はちゃんとした物で作りたいと思います。 クション部から大まかに型を取り、四方をほつれない様にミシンで処理します。 四隅がフィットするように角を縫っていきます。 仕上げに固定用のマジック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 11:12 ためぞーさん
  • コロナ禍にてレカロシートのレールを作成した時の様子⑥

    レカロのレールのジャンクから試作品を作ります 本格的なレカロマニアは 整備や備品ぐらいは長年の経験で出来るはず 何かあったら何とかなるラインナップ ネジだけでも 入れ替えてたり 流用したりします イメージ力 どうするのか どうなるのか? 私が作る世界は ゴールが見えてから作業してます これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 20:29 ラファ松さん
  • フルバケットシート快適化(その1)

    最近、座面と背面パッドがヘタってきたため、尻も腰も長時間乗ると痛くなります。 そこで小細工。まずはパッドを外します。 中のスポンジを取り出します。ヘタリを感じますなぁ。 ここで登場するのは、箱で売っているリンゴ等に使っているクッション材。これは粗いタイプのスチロール?です。 これをスポンジに合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月3日 01:30 チャックさん
  • ヘッドレストにバンダナ?

    ネット上では今どき、ヘッドレストにバンダナを巻くのはダサいという意見も多いですが百均でバンダナ買ったのはよいものの、スイスポは一体型なのでバンダナ巻けないじゃん😓 とりあえず無理くり巻いて縛ったのがこれ 改善の余地あり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 15:16 variant1389さん
  • リアシートのヘッドレスト/ストッパーの切り込み追加

    リアのヘッドレストは最低位、もしくは目いっぱい伸ばした位置でしかロックがかかりません 途中まで伸ばした状態で運転してるといつの間にか最高位まで伸びきっていて後続車から見ると地味にカッコ悪い 「それは乙女的にNO! 」 「そのような選択肢はNO!」 (赤坂アカ「かぐや様は告らせたい」) ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月13日 18:53 箕輪ジョーさん
  • バケットシートのカスタマイズ/座面クッション製作

    ↓ この時の端切れを使い切った(^^)☝ ↓ シート周りのカスタマイズ/シートエプロン他① https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/7502402/note.aspx シート周りのカスタマイズ/シートエプロン他② http ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 18:48 YASUBEEさん
  • シートレールを作る プランB その2

    レカロのスライドレール部分のみをシートに取り付けた状態です。 銀色の部分は溶接するために塗装を剥がした場所です。 フラットバー、前回作成した車両固定用の角パイプを溶接して借り付しています。 塗装します。 クレのシャシーコートブラックを使用しました。 下処理にミッチャクロンマルチを吹くつけたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月18日 13:20 MNQL粋太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)