スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ZC31S イカリングフォグランプをポジション連動化

    イカリング付きフォグランプ、ポジションランプと連動でON/OFFするように、また、ポジションランプが点灯している間のみ、フォグランプのON/OFF操作ができるようにしました。 いわゆる「フォグの消し忘れ防止策」です。 使用したのはエーモンのリレー(No.1245) パッケージの裏面です。 その通り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月9日 17:32 SAKA@GRSさん
  • レーダー探知機 電源取り直し

    レー探の電源を仮でシガライターから取っていたのでヒューズボックスから取り直します ついでにナビの電源もシガライターから取っていたので同時に取り直し まずはハンドル下のカバーの取り外し 家にある小物で配線を作製 エーモンの低背ヒューズ電源を使用しヒューズボックスのACC2とヒューズ入れ替え そのまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月3日 15:43 ももざくらさん
  • 車載カメラの位置検討中

    車載カメラをどう固定するか悩み中です。 まずはパターンその1です。 後部座席のアシストグリップに突っ張り棒を押し付けています。 100均で買った突っ張り棒ですが、まぁまぁ使えますね。 う~ん・・・ちょっとカメラ位置が後ろ過ぎて画面上半分近く天井だなw それとルームミラーに私の顔が映りまくりで動画ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月15日 23:17 とよりんさん
  • EDFC外部プッシュスイッチ

    EDFCのコントローラー位置変更をタイヤ館さんにお願いしておりました。 その作業と合わせてEDFCの外部スイッチを取付ていただきました。 場所は、ハンドル右下で、プッシュスイッチにしました。 プッシュボタンの位置も右側にしていただいたので操作性も良好です。 右から2番目 外部スイッチ① 1番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月19日 18:34 富久福さん
  • DCソケット増設!

    上部にキャップがあるDCソケットを増設しました。 電源は常時電源をリレーを介してアクセサリーONで通電するようにしました。 しかし ココの配線増えてきたな! 俺しかわからない仕様になってる(笑) 配線をタイラップで纏めてスッキリ! ここから センターコンソールを通して 運転席後ろまで配線しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 17:08 Red Leoさん
  • 端子台設置

    バッ直ついでに端子台を設置します。 みんともさんのネタ丸パクリっす。 オーディオ裏より、常時、ACC、イルミそれぞれ端子台に入れて分岐。 バッ直ラインは、いつの日かサブウーファー導入に備えて残しておきました。 設置場所は、グローブボックス裏へ。 あ、写真がない。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月2日 23:40 zabonさん
  • ヘッドライト磨き

    写真で見るより現物はくすんでいました。 ネットで色々情報を探り結果行き着いたのがコレ。 シュアラスター ゼロリバイブ ヘッドライトクリーナー ホームセンターで1200円くらいでした。 作業はいたって簡単!付属のタオルに液をつけてこするだけ! 下半部磨きました。 お!? 初手はタオルがいやらしい位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月11日 09:54 †JOKER99†さん
  • 美白化アゲイン‼︎

    イルミネーション美白化アゲイン、残ってるところやっていきます。 まずはステアリングスイッチ左ここのLEDは3020、小さいは小さいけどエアコンパネルの1608に比べたら巨大‼️基盤にはカソードのKも表示されているのでさくっと交換。 左に続いて右も同じ3020、ここもサクサクです。 次は大物、スター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 22:08 スイカ丸さん
  • チョロQイルミネーションシリーズ 動画あり

    スイフトスポーツ(ZC33S)のチョロQは 販売されていないので、 スーパー1600仕様にて作成しました。 今回は「ACC」のブレーキの状況を見たいというのもあって センターのハザードスイッチ上部にセット。 以下 点灯(点滅)状態 光を透過させるために テールレンズ部分を削ってるんだけど 雑過ぎて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 22:57 Jun.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)