スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 純水器 イオン交換樹脂の交換

    前回の交換から約9ヶ月。 1ppmを表示するようになったので、樹脂の寿命です。ここから数値が上がるの早いんですよね。 ちなみに1ppm程度では水染みはまず分かりません。 分解して全てのイオン交換樹脂を付属の廃棄用土嚢袋へ。 外側のケースと樹脂の入る容器を洗浄。 新品のイオン交換樹脂を傷つかないよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 16:53 らくさん
  • 洗車ワゴンを作ってみた♪😁

    とりあえずDAISOで、要るであろう材料を調達❗️ あとは自分が使いやすいように棚カゴの位置、高さにしてワゴン側面にフック🪝などでカスタム♪😎 完成‼️👍 クロス類、溶剤類、道具などを置いてみました♪ 右側面には今のところブラシ類🪥🪥🪥🪥 左側面には高圧洗浄機に使うツールなどをフック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年1月31日 15:33 ぽんちっちポンチさん
  • シャーシクリアー施工

    新車なのでキレイなうちにと思い、雪国でもないがクリアーを吹いてみた。 本来リフトで上げてやる作業だと思うが、整備する環境がなく、リジットラックであげることになってしまった。 もちろんアンダーカバーとアンダーに隠れるところもクリアーを吹いた。 後日、リフト作業時に覗いてみるとかなりピカピカ。 この車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月25日 14:58 純正教頭さん
  • なにー(怒‼︎)続編

    前回、コンパウンドで処置して 消えたかのようだったキズが、 数日後に復活してたので、 (良くある話ですが…。) 再チャレンジ! 今回は、こちらの商品を使用してみる。 塗装を削らずにキズを浅くするそうな… ホンマかいな! ワオ‼︎ キズがどこにあったか分からなくて 撮影に手間取った! 確かにキズが浅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 12:43 ??のり??さん
  • 牽引ストラップ取り付け!

    OMPの牽引ストラップをつけます! と言いたいとこですが価格は一個千円しない回しもんです笑笑 同じとこでおなじの二個買ったのに縫い方が別々という荒々しさw 可倒式フックが定番となってる今個性を出すべくストラップにしました! 純正のフック穴はM20という極太! 穴を拡張するのも強度が心配なのでこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 17:19 JB少年ムジニーさん
  • アルミテープ施行⑥

    本日タイヤ交換を行いました❗️ その際にフロントショック2ヶ所に アルミテープを施行しました❗️ 正直、効果の程は分かりません😱 フロントのモンロー製ショックは ポーランド製みたいです❗️ リアショックにもアルミテープを 施行しました❗️ リアのモンロー製ショックは チェコ製みたいです❗️ フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月25日 13:53 銀和さん
  • ノックスドール施工

    私の住んでいるところは冬季間凍結防止の為エンカリを沢山撒きます。年式の古い軽自動車などはホイールハウスが錆びて穴があいてる車をよく見かけます。 スイスポのフロントホイルハウスの一部のみ、何故かシャーシブラックが塗布されています。 ということて、防錆塗装を行います。 今回使用する塗料は、ノックスドー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 19:54 ともかなそらさん
  • 可動部各部注油

    昨日イエローハットでグリスとウォッシャー液買いました。 組み立て時に時間がなくてグリスアップ出来なかったボンネットダンパーも注油 リアゲートなど可動部にも注油

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月22日 08:40 はいえなさん
  • 予想はしていた

    サビの話。 昨年8月にワイトレ入れたとき、当然ハブ廻りのサビは磨いたけど防錆はしてなかった おじさん。 10ヶ月経ってるし また錆びてるだろうと予想はしていた。 案の定 ご覧の通り、てか 予想以上ですな。 これはリヤハブ。 で、また綺麗に磨いて 脱脂して 赤サビ転換防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月26日 17:15 ままま15さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)