スズキ SX4 Sクロス

ユーザー評価: 4.21

スズキ

SX4 Sクロス

SX4 Sクロスの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - SX4 Sクロス

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイール(ボルト)の検証してみた。

    まず、タイヤを取外し。 自作ホイールセッティングボルトが大活躍です。 で判ったことが、フロントのジャッキアップポイント・・・安いガレージジャッキは入るけど、奥過ぎて油圧レバーを動かすスペースがない。使えねぇ~! 仕方ないので、パンタジャッキでサイドのジャッキポイント持ち上げです。 純正ホイールの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月14日 14:38 Rimさん
  • スタッドレスから夏タイヤへ

    夏タイヤのホイールは社外品なのでハブリングを使います ナットでは無くボルト固定のS-CROSSでは特にネジ穴の位置合わせが楽になるというメリットもあると思います。 車両側に付いた状態。 ホイール側に付けてみるとこんな感じ。 ボルトは純正を使います。が、見た目がどうも好きじゃない。 取り敢えず装着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月21日 22:39 ぞうたろうさん
  • ガイドバー

    ホイール装着にあわせてガイドバーを購入しました。 輸入車でなおかつ自分でタイヤ交換する方には必須レベル(笑) ないと重たいタイヤつける時は腰いきます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月24日 10:18 SCROSSのゆーちゃんさん
  • スタッドレスタイヤへ交換

    雪国からの雪の便りでタイヤを交換。 夏タイヤで4,500㎞ほど走行。 純正コンチネンタル。ロードバイクでもコンチ乗ってるから履き替えもコンチネンタルがいいな〜と思うけど新品で買えるのかな… 交換後。ボルトタイプだしタイヤ重いし辛し。疲れた… しかし、ホイールは黒の方が締まるね👍 ハンコック製タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 17:19 セレピナ-fp2さん
  • タイヤ交換

    諸事情により真夏のスタッドレス交換を敢行しました 純正+ローダウンの様子については好みが個人差あります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 17:27 三津さん
  • 15インチは履けるのか

    人の15インチタイヤが家にあるので勝手に履けるか試してみました 結果:装着可能(キャリパ等干渉なし) 15インチタイヤの場合、205/70サイズが純正外径(215/55で計算)となるようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 21:01 三津さん
  • タイヤ交換&タイヤハウス洗い

    本格的な雪が降る前にタイヤ交換。 3シーズン目のタイヤですがまだいけそうな感じです。 今回はタイヤハウス内も徹底的に綺麗にして、仕上げに樹脂保護剤を塗布。 左がBeforeで右がAfterです。 リア側は亀の子たわしでがっちり擦ってばびっと仕上がりました🙌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 14:35 kingkumaさん
  • 夏タイヤに交換

    やっとタイヤ交換です。 タイヤ大きいし、ナットじゃないし、ハブリング外すの忘れたりでバタバタしてました。 ワークスは楽でよかった。 慣れたので次は多少楽だと思いますが。 総走行距離 12,280キロ。 8,470キロのときに交換したので、冬タイヤでの走行は3,810キロくらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 21:39 ゆう!!!!!さん
  • タイヤワックス

    使い続けて4年になるクリスタルプロセス社の水性タイヤワックス。 少しコシのあるスポンジを片手サイズに切って使うととても塗り易いです。 雨が降ったあとは艶が落ちやすいけれど、気になった時にすぐに作業できるので重宝してます🙌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 17:14 kingkumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)