スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 花粉&黄砂落とししました

    花粉と黄砂が混じり、頑固な汚れになっていました。 お湯で洗えば落ちやすいのですが、近所にスチームが有る洗車設備は有りませんので、二度洗いで対応です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月24日 14:08 メタボラKさん
  • 内外クリーニング・レガシィブレーキ交換

    今日は内外クリーニングと行こう。 しばらく洗っていないのでえらいことに。 外装を洗ってポリッシャーで磨いた。 この後ワックスかけるのだが黄砂が凄いので後日。 内装は掃除機をかけ洗剤とタワシでクリーニング。 次男のレガシィのブレーキローターとパッドが限界で長男も交えて作業。 DIXEL1台分で部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 17:17 澤田ワークスさん
  • 雨染み除去

    polish up明輝(メイテル)さんから アフターケア用に試供品を いただいていました(о´∀`о) コーティングが、あまりにも素晴らしく お手入れ楽々だったもので サボリ過ぎていた結果の雨染みです💧 いただいた、お手入れセット♪ 白いふわふわのウエスにプッシュして 軽くこすると、溶剤がすぐに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 22:00 マミリンモーモーさん
  • 洗車+ワックス

    コーティングから1ヶ月以上経ったので、ほこり落としの洗車とワックスがけ&室内のバキュームと拭き掃除。 シャンプー使わずに高圧洗浄機だけで十分汚れが落ちました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月20日 23:29 ゆゆ*さん
  • ガラスコーティング(シラザン50)の施工

    友人のすすめで、シラザン50というガラスコーティング剤を塗布しました。 S、M、Lのサイズがあり、ツインはもちろんSサイズ。それでももう1台分くらい余ります。 洗車後に水気を拭き取り、パーツクリーナーで脱脂してからボディ、ウインドウ、ホイールキャップ、カウルトップやモールなどの樹脂パーツに塗布。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月3日 20:38 ゆゆ*さん
  • カーコーティング

    CAR CLEANING Polish up 明輝(メイテル)さんに お世話になりました〜〜〜 ヽ(о´∀`о)/♪ 再会したツインちゃんは、新車の様に見えて 「なんだこりゃー」と思って (言ってたかも💦) 『どちら様ですか?!』という 雰囲気でした!! 8年前に、中古車で出逢って 納車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:58 マミリンモーモーさん
  • 防錆処理

    スチーム洗浄してから リフトアップして足回りからマフラー、 前後のバンパー、フェンダーなど 外せるものを外します。 19年も経過している車両ですが 目立つ錆など無く綺麗な状態です。 アンダーフロアやサイドシルの 鉄板溶接面にはノックスドール750を 浸透させてからノックスドール900を 吹き付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 07:58 怪さんさん
  • 外装樹脂部品コーティング

    2021/9/25 バンパー ガーニッシュなどの白化補修を実施。 ホルツ のブラックショックを使用。 バンパー ホィール アーチ ウィンドウモール ルーフモールなどに塗布し、1本使い切った。3ヶ月経過で維持されているが、シュアラスターのゼロドロップが付くとコーティングが取れてしまう模様。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 18:24 親熊さん
  • ツイン サンダーされる!

    赤いボディが、桃色になってきたので。 固形ワックスを付けて。 塗装前 処理などに、使っているサンダーで一皮むいてみましたよ。 光沢のあるボディが、、、。 やる前とは、ヒカリの反射が違う。 やると!やらないとでは、やっぱやるだね!。 使ったワックスは、固形 物置で、熟成された これ!。 何年前の物か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 11:49 えすいなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)