スズキ Vストローム650

ユーザー評価: 4.71

スズキ

Vストローム650

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Vストローム650

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 今どきのディスクローターに交換

    最近になって、フロントブレーキにジャダーが出るようになったので、ディスクローターを見てみたら、摩耗限界4.5mmまで減っていたり、フローティングピンにガタが出ていたりしたので、交換することに。 純正新品は高いので、中華製のウェーブ型にしました。 性能?よくわかりませんが😅 見た目が今どきのディス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 08:16 むーさん。さん
  • 備忘録。フロンキャリパー整備、チェーン清掃

    タイヤの皮剥きして走行距離11000キロ。 シフトカバーがズレて、シフトパットはあるものの、アップダウンの繰り返しでネオプレーン部分から破けた為手持ちの皮で補強しました。夜鍋でシコシコ補修した物です。皮の部分を大きくして耐久性を上げています。 本題は此処から。 フロントブレーキが、エアーかんでいる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 22:31 Oga3yoさん
  • リヤブレーキ揉み出しとオイル交換

    停止間際にリヤブレーキから、ザリザリと音がするので分解清掃することに。サクッと外して揉み出し。最初固かったのですがなんとかスムーズに。スライドピンなどはスムーズで大丈夫でした。 パットも清掃点検。 残量は大丈夫。鳴き止めシムが白いのと普通の金属製の2枚入っていました。 パットは二枚とも角を落として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 13:19 Oga3yoさん
  • ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

    お盆休みに40200kmで交換しました この写真は8/17 ちなみに気温は38℃でアチチ フロント デイトナ 78143(フロント右側) デイトナ 78148(フロント左側) リア デイトナ 78148

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 19:02 カブおじさん
  • リアブレーキパッド交換

    フロントはトキコ、リアはニッシンという変な組み合わせのDL650です。 パッドピンを外す前に、画像中央のマイナスネジ(蓋?)を外すんですが、これが緩まない・・・ 一瞬ナメかけたので、タガネを叩き込んでなんとか外せました。 苦労して外したマイナスネジの奥にさらに六角ネジが鎮座しています。 これも外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 11:17 むーさん。さん
  • V-strom650 リアブレーキ清掃 

    1をマイナスドライバーで緩める 2の12mmキャリパマウンティングボルトを緩める 3のスライディングピン(6mm)を緩める パッドマウンティングピン(5mm六角)を外してブレーキパッドを外します キャリパを少し出して掃除してからシリコングリスを薄くぬり押し戻します 各部品を清掃したら組み付けます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 20:52 カブおじさん
  • V-strom650 ブレーキキャリパ清掃

    キャリパのボルト二本を外してキャリパを外し 黄色丸のクリップをラジペンで外します パッドマウンティングピンを外してブレーキパッドを外します キャリパピストンがパッドカスで真っ黒に汚れています キャリパピストンをチェーンクリーナーで清掃し、シリコングリスを薄く塗ります 右のパッドガイド 真ん中のパッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月16日 21:46 カブおじさん
  • フロントブレーキレバー交換

    少し前に未舗装林道に突撃した際に、転倒して折れたフロントブレーキレバーを交換します。 同時にハンドガードも交換してます。 こんな構成です。 ボルトが12ミリで、下のナットがそれぞれ10ミリです。 下のシルバーのナットとワッシャーはハンドガード用です。 下のナットを外すので、まずボルトを固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月23日 05:46 じょーん@1985さん
  • DL650 フロントブレーキパッドの交換

    フロントブレーキキャリパーを留めているボルトを外します ※写真は左側用 パッドピンを固定しているRピンを抜きます パッドピンを抜きます ピストンに付いている汚れを軽く拭き取り 古いパッドの隙間にマイナスドライバーを差込、ピストンを押し上げる 隙間が大きく開いたら新しいパッドをセットする パッドピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 20:33 潮風@OTZさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)