スズキ ヴェクスター

ユーザー評価: 4.67

スズキ

ヴェクスター

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ヴェクスター

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ピストン軽量化作戦 その6

    新ピストン取り付け。 シリンダー取り付け。 カムシャフトタイミングの調整。 上死点で合わせ面に赤色ラインを合わせる。 ヘッドくみ上げ後 クランクを手回ししてピストンとバルブがキスしないことを確認する。 イグニションプラグ穴よりマイクロスコープ差し込み目視確認。 キスしてませんでした。 バルブクリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月17日 14:27 アリスタントさん
  • ピストン軽量化作戦 その5

    アイドリング後 エンジン腰上分解前にコンプレッション計測 11.8㎏/㎝2 その後一気にシリンダー取り外しまで進める。約1時間 取り外したピストン側面は吸気側(上側)には軽い擦痕あり。 排気側(下側)側面はきれいでした。 取り外したピストン・ピストンピン・スナップリング含めて131.9g ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月17日 14:01 アリスタントさん
  • ピストン軽量化作戦 その4

    ピストンの内側をさらに削る。 応力の少ないところを想像しながら。 (これで最後にします。) 102.7g→86.3g 純正との比較 ヘッド高さ1.45㎜ほど純正のほうが高い。 ピストンピンも内側研磨 両端を円錐状に。 25.0g→23.9gまで軽量化 ピストンリングを強制ナラシ 合い口をサンドペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月3日 14:24 アリスタントさん
  • ピストン軽量化作戦 その3

    エアリュータ+タングステンカーバイト ベルトサンダー 使い軽量化しました。 バリ取り スカート部分・内側部分中心にこのあたりまで削除 87.5g 102.7gからここまで。 もうそろそろ限界かも。 もう少し悪あがきしてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月2日 19:27 アリスタントさん
  • ピストン軽量化作戦その2

    サンドペーパー不足していたので購入 #100・#320・#600・#1200 各5枚 トップを研磨  ひたすら約2時間 斜めにならないように見ながら。 腕のいい運動になります。 #100を5枚とも使用しました。 ピストン穴~トップ 12.85㎜→11.60㎜ (1.25㎜研磨) ヘッド厚み3㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 16:30 アリスタントさん
  • ピストン軽量化作戦

    パワーアップしたベクスター ピストンが20gほど重くなったことで振動もアップしてしまいました。 そこで新品ピストンを入手して軽量化させることにしました。ピストン在庫切れでまた別物のピストンですが。 ピストン・リング・ガスケットがセットで11600円 オイルフィルター・ビス類はサービスしていただき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月26日 21:38 アリスタントさん
  • バルブスプリングシート

    不要になったシリンダーヘッド・ピストンをチェックしていると。 バルブスプリングシートが残っている。 これ流用するもの? シリンダーヘッドを組んだ時の写真を確認すると、ついてない。 つけ忘れたようです。 一気にブルーに。 付け直すことにしました。 朝いち起きるとさっそく作業開始。 約30分でここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 14:07 アリスタントさん
  • パワーアップ作業 その3

    排気フランジにガスケットを重ねてみる。 まだ余裕ある。 排気径をもう少し拡大してもよかった。 昨日錆取り・再塗装していたマフラー 早速取り付け。 一発でかかりました。一安心。 パワーアップしたはずなのでメインジェット(MJ)を変更する。 現状確認すると♯145 MJは#195まで在庫あり。 MJ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 18:12 アリスタントさん
  • パワーアップ作業 その2

    新シリンダーヘッドにバルブ組み込み。 組み込み完了。 てこずりました。(約1時間) シリンダーヘッドを組み込み。 バルブクリアランスは調整範囲下限の0.08㎜ オイルパイプリターンは使用しなくなったので塞ぐ必要があり。 溶接・グラインダーで塞ぐ。 巣ができないように何度も確認。 ここもてこずりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月15日 21:09 アリスタントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)