スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • MH23ワゴンR 79,815㎞ ブレーキパッド交換

    ちゃんとジャッキアップして当て馬かまして ジャッキあげたままの作業は危険なのでしないようにしますw ボンネット開けて、ブレーキフルードのタンクの蓋を取り、ブレーキのピストンを押し戻した時にフルードが溢れてこぼれても大丈夫なようにウエスを巻いておきます。 (注射器のようなもので吸い出すのが正しい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月25日 01:53 かなぴー(♂)さん
  • リアのブレーキシュー交換

    車検に出した時にリアのシューが無いよーーーって言われたのでネットで購入して交換してみました♪ シューの交換は初めてだったのでみんカラを徘徊しまくって勉強してから自力でやってみましたw よりあえずタイヤはずしーの カバーはずしーので簡単にシューとご対面できました♪ 新品との比較。 初めてシューを見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月10日 23:25 ☆たっきー☆さん
  • MH23ワゴンR 93,743㎞ フロントブレーキパッド交換

    ジャッキアップする作業は、必ずちゃんと当て馬(リジットラック)を当ててから行いましょう。 前回交換したのは2017.01.24 79,815㎞にて。 約1年2か月 15,000㎞しかもたなかったってことですなwww。 ボンネットを開けて、ブレーキフルードタンクのふたを開けて、万が一フルードが溢 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月25日 01:03 かなぴー(♂)さん
  • Fブレーキパッド・ローター交換

    スポーツパッドのせいでローターが減ったので交換します。 ブレーキダストが多すぎるので、パッドも交換します。 14mmでキャリパーを外し、17mmでサポートを外し、ボルトを突っ込みローターを外します。 作業より、塊となったダストを掃除する方が大変でした。。。 交換後 防錆も兼ねて塗装してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月26日 19:36 みーくん@きりりんさん
  • ディクセルTypeMブレーキパッド交換1

    とにかくブレーキダストが出ない割に良く効くパッドです。 嬉しい事に良質なパッドグリスが付属しています。 パッドには最初から鳴き止めのシムが装着されてます。 古くヨレヨレになっている純正シムは使わずに済みます。 勿論、フロント側をジャッキアップします。 念の為、ウマ(リジットラック)を使います。 コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月8日 22:34 カプリコン11さん
  • セミメタルパッド

    TOPLIARのセミメタルパッド 純正が甘いので、止まればいいな 工場長自らタイヤを外していただきました。 19mm4本 キャリパーの下のネジ外します。14mm キャリパーはガバッっと開きます。 16300kmの使用で2mm位の減りかな。左がセミメタル、右が純正 新品をセット。シム板は純正を流用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月25日 11:04 .ちなつさん
  • DIXCEL Mタイプ ダスト超低減パッド装着

    ローターが交換されて。。。 パッド交換へ移ります^^ 純正パッドを取り外して。。。 シリンダーを押し込みます^_^; ダストが軽減されるというタイプMですが、 その効果はいかに??? 外した純正ローターとパッドです^_^; 既にダストで抹茶ッ茶に( ; ロ)゚ ゚ パッドもあっという間に交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 20:59 GAKU@愛知さん
  • 【交換】ブレーキパット

    いつものジェームスさんにてお願いしました。 作業中!あと4mmって8月に言われたので…あれから随分、減ってるはず! 今回、交換したブレーキパット!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 13:07 taka⇔hide802さん
  • ブレーキパッド交換

    息子が仕事に出かけたから ワゴンRを雨のかからないところへ移動 前々日にワックスかけたからきれい。 惚れてる場合ではないのです。 ジャッキアップ・・・ ここはジャッキアップポイントでないぞ そう、ここは危険だから馬を準備した。 左側から開始。 ボルトは17ミリが上下に2つある。 見えないから手探り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 10:42 宮城の会長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)