スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーオーバーホール

    スタッドレスから夏タイヤに切り替えるついでにブレーキローターとブレーキパッドを交換しました。ローターは恐らく新車から変わってないはずです。 ちゃちゃっと交換してスッキリ…で終わるはずだったのですが… 発見してしまいました… Dや工場にキャリパーオーバーホールの工賃を聞いて回ると部品代込みで片側2万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 21:35 チャンさん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール´

    2年前の作業になりますが ブレーキパットの交換でキャリパーのピストンを戻しますが、専用工具がなくてもそこそこの工具で戻ってくれるんですが今回は異常でした。 悩んだ挙句、大きいサイズのメガネレンチ2本を駆使しててこの原理で何とか戻ってくれました。 組付けが終わり、試走しブレーキの引きずりはなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 14:46 気のせいやさん
  • リヤドラム、ベアリングとハブボルト交換

    左。今までの。 右。交換品 ハブボルトはフロント用38ミリ長を採用。 本来のリヤは33ミリです。 ハブボルトをハンマーで叩き抜きました。 手っ取り早い。笑 ベアリング抜きまーす。 自宅の油圧プレスでサクサク。 抜けました。 中に軽くグリスを塗ります。 サビ防止。 で、ベアリング圧入。 抜いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 21:16 つのきちさん
  • キャリパーピストン組み付け

    昨日ダイソーの ゴールドスプレーで塗装し ほぼ丸1日乾燥させた 我がブラックRの交換予定の オーバーホール中のキャリパー やっぱり完全硬化していなかったけど ピストンを組み付けました 手順は先人方が投稿されているので それを参考に まずシリンダー奥の溝に シールキットに付属のグリスを 薄く塗布し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 15:35 NEW・BLACK.Rさん
  • キャリパー分解・洗浄・塗装

    パーツレビューに投稿した このキャリパー 実は20日くらい前に 購入していたんですが 他にやる事があったりとかで ちょこっとずつしか進まず…苦笑 何はともあれまずは分解 スライドピン・ユニオンボルトは 固いながらもスーパーCRCを吹き付け 何とか緩める事が出来たんですが 問題はピストンの抜き取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 16:17 NEW・BLACK.Rさん
  • リアブレーキの修理交換

    昨日 ウォッシュボート状態の道路を走行中に突然車体後部から異音がありブレーキが効かなくなりました。そしてブレーキの警告灯が点灯 ボンネットを開けてブレーキオイルを見てみたらほぼ空の状態でした。速攻で修理屋に持ち込み点検して貰うとなんと左後部のドラムブレーキからオイル漏れが!原因は経年劣化によるブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:45 風野魔太郎さん
  • ブレーキキャリパーO/H

    譲ってもらってからすぐブレーキの引きずりに気付いた 中のピストンが錆付いて戻らなくなった為、引きずっていた 馴染みの整備士にお願いして直してもらいました ついでにブレーキパッド、ローターも交換してもらいました(サビサビでしたw)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 15:19 ヨッシー@社畜さん
  • リヤホイールシリンダーO/H+α

    距離も12万キロを超え、年数も16年超え。 残っていた記録簿によるとワテクシが乗り出す前の車検でフロントキャリパーのO/Hを実施している記録が残っていたもののリヤホイールシリンダーに関してはO/Hや交換の記録は無し。 高い物でもないしやってしまおうとATストレーナーと一緒に部品発注。 びっくりした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月23日 12:59 隼斗@hayabusaさん
  • やっとABS警告灯消えました。でも整備沼からは出ることができないのだ。。その2

    こちらは右。 外したセンサーはいいとして、カプラーはエンジンルームの下から指センサーを使い、なんとかハメました。 左ならぞっとします…。 左はこのごちゃごちゃの下。 探しますが、なかなか見つかりません。 下からやるのは…。 とりあえず探す! 赤丸がセンサーコネクタかな? 作業したくないわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 07:25 つのきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)