スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • 1号機! 作業開始!!

    ミッションケースよりオイル漏れが酷くて、しばらく放置していた1号機! やっと中古のミッションがみつかりました^^このご時世なので探すのも困難でした・・・・ なので、作業開始です^^ ミッションの交換だけなら、ここまでバラさないのですが、チョットいろいろとやりたいことがあるので、前回りは全バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 12:03 ネギ坊主頭さん
  • ATFフルード・ストレーナー交換

    長く乗りたいので、ATFオイルパンのマグネットの鉄粉の量、ストレーナーのコンタミ状況をオイルパン剥がしてチェックしました。 と言いつつも写真取り忘れた・・・ ストレーナーは再利用できそうでしたが部品を購入していたので交換しておきましたw マグネットは予想以上に鉄粉まみれでした(・・;) 作業時走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 17:19 りゅうすけぇさん
  • ATFフルード交換

    交換時期なのでー 取り敢えず、1Lづつしか抜けないので 交換 → 試走して循環 → 交換 を4回繰り返しましたwww 作業時走行距離:34,315km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月29日 20:14 りゅうすけぇさん
  • ATFオイルパン交換

    先日、不注意でATFオイルパンを縁石にぶつけ凹ませてしましました。 その時は問題なく変速もしたので、今日ディーラーへ修理に出してきました。 ちょうどATFも交換時期なのもあり、ストレーナーもせっかくなので交換をお願いしました。 写真は交換後。 明細です。 工賃 10,800円 オイルパン(2476 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月27日 19:59 みーくん@きりりんさん
  • プロペラシャフト取り外し

    増税対策で少しでも燃費をよくしようと思い、プロペラシャフトを取り外して4WD→2WDにしました。 プロペラシャフトの前後は12mmのボルト4本ずつ、真ん中のささえで14mmのボルト4本をはずせば簡単に抜けます。一応外したボルトは元通りにつけておきました。 乗った感じは鈍感な嫁でもすぐに分かるほど車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月18日 09:15 ☆たっきー☆さん
  • FF化

    ワゴンR快適化&低燃費化計画第一弾としてまずはじめにペラシャフト外してFFにしました。 結果として燃費が若干上がったのと走りが軽快になりました指でOK これだけ見ると良いことづくめな気もしますがやはり4WDだったものを2WDにすることは駆動部に負担をかけるようで急発進した際にトランスファーから「ゴキゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月19日 23:09 とぅれ~の猫2さん
  • アジャスター・バンプラバーカット

    バンプ時にバンプラバーカップとアジャスターが接触してた為、 アジャスター20㎜カット。バンプラバーカップのくぼみも削り。 バンラバーも10㎜残しに! ですが、JICアクスルはアジャスターの中にバンプラバー受け(写真でも見えます。)がある為、常にバンプタッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月27日 20:43 わごまにあさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)