スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • 車検戻し

    before after リアの比較 ダウンサス⇔車高調 せっかくなので車高調をプチオーバーホール 全部バラして各部の清掃とグリスアップを フロント 車高調全バラの状態 こちらも清掃とグリスアップを 組み上げた状態 取り付けてトー調整して終了 自分の普通に戻りました(笑) 車高調全バラしたので半日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月13日 13:16 たくや。さん
  • リアショックアブソーバー交換

    リアショックアブソーバーがヘタってきたので交換しました。 AMAZONで購入 KYB ショックアブソーバー New SR SPECIAL リア NSF1042×2本 6,851円×2本 13,702円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 08:38 navicsさん
  • リコール作業 フロントサスペンションフレーム、ロワアーム左右交換

    リコールが未実施と前オーナーから言われていたので行ってきました。腐食のためしばらく預けてフロントサスペンションフレームと左右ロワアームを交換していただきました。 81014km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 22:17 STKZさん
  • 車検前メンテその2パート2

    運転席側は何とかスムーズ?に 交換出来たけど 助手席側はこの割りピンが 何か引っかかって抜けない… ペンチで捻りまくって切って外しました 後は運転席側と同じやり方で交換完了! お次は近いうちに交換する ロアアームのボルトの固着点検 このボルトが一番固着してるらしいので 先ずはパークリとワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 19:33 NEW・BLACK.Rさん
  • 車検前メンテその2

    今日はお昼から 半日だけの時間だったので 半日で終わらせそうなメンテしました 先ずはタイロッドエンドのブーツ交換 タイロッドエンドの  プーラーを持ってないから このデカハンマー2つを使って… 赤丸の部分に当てて 3〜4回叩いたら外れました 元のブーツを外して… タイロッドエンド側と… ブーツに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 19:02 NEW・BLACK.Rさん
  • ゴトゴト音の原因

    少しの段差で、足回りから、壊れるんじゃね?と言うぐらいのゴトゴト!ゴトゴト! ショック抜けを疑ってましたが、アッパーマウントにガタ?と思い交換。外した写真忘れた。 治らず😭 たまたまスタビのブーツが切れていたので交換した時、スタビのブッシュが減っていた 家にあった適当なブッシュかなり大きい。 代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 12:28 ヤンマーヤンマーさん
  • ダウンサス組み付け

    もはや病気です笑 通勤用ワゴンRくんにもダウンサス購入です笑 購入価格と送料が同じという…(当方愛知で北海道から発送) んなわけで作業開始。 リヤはジャッキアップからのウマかましてアクスルにジャッキ当てながらアブソーバー固定外して15分ほどで交換👌 フロントスタート 新しくKIMOのインパクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 20:15 shun@30ALさん
  • おにゅーホイールを入れるにあたり

    おにゅーホイールさん ツラ出ししようと思うとストロークしたら即死亡するので、 まずは車高調の入れ替えをしました 買ったLEONの車高調がMH23S用なのか、そのまんま取り付けができないので加工から(笑) 新しく買ったものは上下とも32mm 今付いてるのは上側は45?46mmくらい、下側が30mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 22:51 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • バンプラバー取り替え(我流)

    こないだスタッドレスへ履き替えた時に、ラバーが死んでるのを発見 ダウンサスなので余計に負荷が掛かってるんでしょう こいつを取り替えます リア側を丸ごと上げる必要がある為、馬掛けして行います マフラーが社外品(アクスル下の取り廻しタイプ)の場合は、外しておいてください マフラーのパイプにア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月6日 19:56 雅(miyabi)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)