スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオ交換

    スズキの専用ハーネスとオーディオの付属の配線を色を合わせて接続。 黄緑はパーキングブレーキに接続するらしいがそれをするとパーキングブレーキを踏まないとDVDが見れないと何方かの記事で見たのでアースと二又で接続しました。 インパネの枠と干渉するので削るのをお勧めします。 前ついていたオーディオのVo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 23:40 きのこ君さん
  • フロントスピーカー交換

    色んな車に受け継いで着た、カロッツェリアスピーカー、フロント右側の音が出なくなったので交換します。 ドア内張を外します。 ドアノブ部分に1か所、ドアポケとに1か所、ドリンクホルダー先に1か所、計3本の+ネジを外し、下から内張を手前に引っ張り外します。 ミラー用カプラーとパワーウィンドコネクターを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 22:02 eno-jzx110さん
  • 三菱用のオーディオをつける準備

    ハードオフで値札なしを店員に聞いたら100円でいいとのことなので買ってきた 110円だけど動けばラッキー程度で コネクターは三菱系でほぼトラックの14ピンとおなじ配列(ほぼというのは乗用車のほうはコネクター配列ないにグランドが存在しないから)ボディーの金具経由でグランドをとっている模様 純正の耐久 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 20:05 セリカSSさん
  • アンテナ交換♪

    折れたアンテナ交換しました。 本来はピラー外側から通すのだが、以前詰まらせてしまって内側から通しています。 こちらが洗車機で折ってしまったアンテナ。 まだ1年くらいしか経っていないからキレイなのに勿体ない。 直りました。 相変わらずラジコンカーみたいな長いアンテナ(笑) 総走行距離286.55 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 21:06 Hiro.Yさん
  • MC21Sにインパネアッパーガーニッシュを取り付け

    前回、1dinオーディオと一緒に取り付けたインパネアッパーガーニッシュの取り付け方法を書いていきます。 といっても書くほどでもなく簡単に取り付けできます。 まずは前回同様 下から覗いてプラスビス2つを外します。 灰皿などがある場合はそれも外します。 この辺りを掴んで引っ張りながら上に上げて外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 17:17 オトギオレンジモップさん
  • MC21SにDEH-5600を取り付け

    今回はオーディオを交換していきます。 僕のワゴンRはおそらく純正OPのADDZEST ADX5555zが装着されていました。 そのオーディオは故障しておりCD再生できず、 AUXもなかったのでサブスクで生きている僕にとっては使えないものでした。 今回選んだオーディオは1dinでAmazonで評価 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月24日 22:03 オトギオレンジモップさん
  • Fスピーカー交換&デッドニング

    こんばんは パーツレビューで投稿した スピーカーとデッドニングキット 今日の午前中作業しました 写メは助手席側 こっちはデッドニングもどきすら していなかったので こっちから取り掛かり 運転席側と同様 まずはサービスホールを 断熱材とアルミテープで塞ぎ デッドニングもどきしました それから 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 23:17 NEW・BLACK.Rさん
  • サブウーファー♫ その3

    出口はここ エアコンの切り替えモーターの所 最後は診断機を繋ぐカプラーの所に 束ねてたくし込みました リモコンケーブルは ペダル類の手前から出して束ねて ちょうどフォグランプスイッチの所の ポケット部分に結束バンドで固定 ポケットの開閉を妨げないように 斜めになってしまいました そして最後に 電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 21:11 NEW・BLACK.Rさん
  • サブウーファー♫ その2

    それからRCA?ケーブルも デッキ本体に接続した後 アースをとる為に キックパネル内部のボルトを緩め 共締めしようとしたら アクシデント発生! ボルトかこのネジ穴が馬鹿になって 全く締まらない… そこで急遽 このキックパネルの爪が入る部分と思われる フック?みたいなところで アース確保! 全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 20:56 NEW・BLACK.Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)