スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーカウルの白ボケ隠し その1

    初年度登録が新しかろうが古かろうが、 無塗装樹脂部分は青天井(屋外)駐車だと 数年で白濁してくる。 ある程度の厚さがある部品であれば 見栄えが悪くなるだけで済むけど、 細かい部品だと樹脂劣化によって 部品が壊れてしまうこともある。 ワイパーカウル部分そのものは 肉厚なので破損は起きにくいが、 そ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月1日 18:22 三杯酢もずくさん
  • 純生アルミのレストア

    激安中古車らしくホイールは、ばっちいのなんの。(笑) 真ん中のスズキマークの回りのクリア塗装が剥がれてるなって、思ったら逆でスズキマークのとこだけクリア塗装が残ってただけだった。 (意味わかります・・・?爆) 前オーナーがスポークをゴールドに塗装してそれをシンナーで中途半端に洗い落として止めたよう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年11月22日 20:18 maru156さん
  • ルーフ塗装

    ルーフのクリア剥げを隠そうとカーボンシート貼りに失敗してから1ヶ月程掛かりやっと塗装作業を終えました。 下地処理はランダムサンダーを使い、剥げた箇所は320番でクリア層を研ぎ落し、その後全体を600番で研磨しました。 作業時間は大幅に短縮できましたが、削りすぎなど扱いに慣れるまで少し時間を要した。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年11月30日 20:18 戸川万吉さん
  • ワイパーカウルの白ボケ隠し その3

    ワイパーカウル両端のゴムモールを外して 洗剤洗いをしたら乾燥させる。 今日は真夏日らしく、湿度が30%に 外気温が25℃となかなかだった。 これで風が微風だったらなぁ。 地面にマスカーを広げて 即席の塗装ブースにするのもお約束。 ガチの塗装ルームなんて無いし、 仕上がりにはそこまで拘らないし。 1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 19:48 三杯酢もずくさん
  • ワイパーカウルの白ボケ隠し その2

    ワイパーカウルトップは 左右で2分割になっている。 助手席側カウルトップの 丸で囲んである部分を押しながら 上方向へずらすと、 運転席側カウルトップとの嵌合が外れる。 これで助手席側のカウルトップは 外せるはずだ。 一方、運転席側のカウルトップは ウォッシャータンクの注入口が邪魔で 取外しが非常に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 19:01 三杯酢もずくさん
  • アンテナカバー塗装

    前々から気にしていたアンテナカバー。 経年劣化による色褪せとひび割れが酷い! これ完全に浮いてるでしょ(^^; て事で塗装します。 このカバーはアンテナと一体化してるからカバーのみで外せないみたい(>_<) このままで作業致します。 先ずはひび割れの部分を倉庫にあったボデーパテで埋めました。 パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月11日 13:31 戸川万吉さん
  • カウルトップパネル塗装

    以前から経年劣化による色あせが気になっていたカウルトップパネル。樹脂パーツ光沢剤やワコーズのスーパーハードを使用したが、結局は自分的に納得できなかった。やっぱり塗装しか納得できないと思い本日休日にて決行することにしました。 先ずはワイパーを外し、赤丸の3ヵ所のプッシュリベット クリップを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月22日 19:41 戸川万吉さん
  • 錆び修理 その1

    以前5万かけて錆び修理した所。 修理してから1年で再発。 見積もり10万と言われ、自分で治すことに。 サイドのエアロ外し リヤバンパーも外し 左レンズの裏は、穴が空いてました。Σ(゚д゚lll) 前回の修理痕。 内側の鉄板と外装の鉄板の間に水が入り、サボるんですね。 こちらもひどい、水が下に流れな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月18日 19:15 coper3232さん
  • 右フロントストラットタワー錆補修

    MH21S、MH22S系でわりとありがちなフロントストラットタワーのパネル合わせ目部分の錆。 ワテクシのワゴンRも乗り出した時からご多分にもれず右側だけが結構酷かったです。 左側は何ともなくて右だけ。左右なってるのが多いようなので珍しいパターンかも。 初期段階だとシーリングが少し割れて茶色い錆が出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月2日 22:26 隼斗@hayabusaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)