スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントナンバープレート再交付

    写真では番号隠しでなんにも見えませんが新品です。 フロントナンバープレートの文字の黒がハゲハゲで。 何やら元々色が薄くなっていてハケ塗りで塗られているようでした。 なので飛び石、洗車でどんどんハゲる(笑) いい加減にみっともないので平日休みの日に軽自動車検査協会内の標板協会に車検証持参で行き、書類 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月2日 12:34 隼斗@hayabusaさん
  • ワゴンR MH21S バックドアーダンパー交換動画あり

    普段足車として買い物等に利用してるワゴンRですが経年劣化でバックドアーを開放した時に下がってくるようになったので交換することにしました。 スズキワゴンR用の純正品は15,000円くらいしたのでアマゾンで汎用品6000円を選びました。 純正品とサイズは同じです。 こちらのくぼみにマイナスドライバー等 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月17日 17:58 ソールスケーターさん
  • 右側前後ドア交換

    もう何週間か前の作業ですが。 右側の前後ドアを知り合いの所の解体車の中古ドアと交換。 ドナーはMH22Sスティングレーでした。 同色で凹み、錆無し、アウタードアハンドル周りの小傷は多少多めでしたが磨きで誤魔化しました。 リヤドアはドアハーネスも同じだったのでハーネスごとごっそり丸ごと交換。 リヤド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 12:53 隼斗@hayabusaさん
  • リアゲートダンパー交換

    昨年辺りからリアゲートが下がる症状が顕著になっていました。 まだダンパーが抜け切っている訳ではなく、夏場所ほぼ問題無し、この時期になると怪しくなり気温が下がる夜には胸の高さまで落ちて来る状態😓 これからまだ気温が下がるので、リアゲートを片手で保持する必要が無いよう交換する事にしました。 内側チラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 18:33 Loserさん
  • バックドアクッション&フィルム交換…からのまさかのタッチペン補修

    こんにちは パーツレビューに投稿したように 月曜日にDに発注した バックドアのクッションとフィルム 今日バイト終わりに取りに行き 早速交換しました 今までのクッション 左側が新しいクッション 右側が今までのクッション 若干すり減ってる程度? クッションの交換自体は とある方が投稿されてるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 17:15 NEW・BLACK.Rさん
  • ボンネットに痛車ステッカー施工

    ワゴンRのボンネットを痛車化しました! 今回は費用を抑えたいのでキャラクターの編集やらデザインは全て自分で作りました! 貼る作品はラブライブシリーズの虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 上原歩夢ちゃんです。完成したデザインを店に送って少し修正をしてもらっての印刷になりました。 印刷された物がこちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 21:55 ちかビアさん
  • 漏水対策

    フロアデッドニングの際に気付いたカーペットの濡れ。 雨水が何処からか侵入している模様。 思い当たる所と言えば、車内ヒューズBOX奥のグロメット。 ここは、アンサーバックサイレンとリアウッシャー配線を利用したサンキューハザードの配線を車外から通している。 やっぱり雨水の侵入跡があります。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 21:19 戸川万吉さん
  • リアゲートダンパー交換

    ヘタっている+片方ロッドが曲がっているので交換。 支えの棒は、Bashbarの材料+コッパ+ペール缶で丁度良い高さに。 金属のクリップ?部分を細めのマイナスで浮かして、横に軽く叩けば外れる。 ワゴンRはだいぶラクです。 購入したものはコレ。 イメージなのでスズキ用でもダイハツマークの画像。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 18:47 ポンコツ工作室さん
  • リヤフロアパネル錆鈑金修理

    いきなり切開後です。 MH21S、MH22Sでリヤフェンダー並に定番の腐食箇所。 左右のリヤシートとスカッフプレートの間のフロアパネルの錆。 まぁ降雪地域で使用してる車両はほぼ錆びてるでしょう。 この部分のタチの悪さはジャッキアップして車体下部から見ても見えないので気付かぬうちにひっそりどんどん腐 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月9日 09:50 隼斗@hayabusaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)