スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • エアコン吹き出し口修理

    この年式のスズキ車は吹き出し口がユルユルになりますよね(´・ω・`) この部分に適当なワッシャーを挟みます。 左右、センター全部対策しましたw 黒いワッシャーのが目立たないかもしれません。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年3月17日 13:08 yuuu32さん
  • 外せる内装は外してしまえ! その13 エアコン一体型オーディオ後半戦

    ブービートラップなボルトが外れたら、 オーディオユニットとインパネの間に 内張外しを突っ込んで 樹脂クリップを開放していく。 手が入る程度まで隙間ができたら 片手を突っ込んで揺さぶったりすると 良い感じに外れてくる。 調子に乗るとオーディオパネルが ぶっ壊れるかもよ? いくつかのコネクタを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:51 三杯酢もずくさん
  • インパネの取り外し

    ワゴンRのインパネ、何故か今になって外してみようと思いました 今まで、やろうと思って諦めていたことを、思い切ってやってみたくなったのです 同じように思っている人も多いのでは? そんな人の参考になれば…と思い、出来るだけ記録を残しておきます まず初めに、センターのオーディオパネルを剥がしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月11日 17:43 Mr.スミスさん
  • ドアロック機構グリスアップ

    助手席ドアロック機構の動作が渋くなり、リモコンキーでドアロックしてもロックノブが戻らずドアが開いてしまう状態に、、、 まずドアの内装を剥がします。 グリップとノブがネジで留まってるので外します。 ノブはロッドがつながってるので、壊さない程度にコジって外します。 内張りの前後下辺に沿ってクリップで留 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月26日 20:50 Kくん+さん
  • 内装パネル磨き

    先日の”超鏡面仕上げ”磨きで異常にキレイになったワゴンRです。(おぉー!)現行型にも負けていませんね。(笑) 今回は内装のスティングレー用の大理石調パネル?をツヤツヤに磨き上げて品質感をアップしようと言う試みです。毎日、何かやることはないか?とネタを探しています。^^♪) 磨いてツヤツヤになったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月10日 20:34 maru156さん
  • 外せる内装は外してしまえ! その12 エアコン一体型オーディオ前半戦

    純正状態からこのユニット一式を 取り外すのには、 ボルトが1本だけ固定されているという‥。 えっ?どこに? 運転席側のステアリング下に 頭を突っ込んでみよう。 んで、その位置から オーディオユニットを 見上げる。 見えたでしょ?www えっ? わからん? ここだよ、ここ!! こんな奥にいると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:42 三杯酢もずくさん
  • 外せる内装は外してしまえ! その11 運転席周辺

    ダッシュトリムを取り外すと やたら埃と毛が舞うようになってきた。 喘息が出そう。 その前にアレルギー皮膚炎(アトピー併発)に なりそう‥ 心が砕けそう‥ うーん、ようやっとダッシュパネルまで きたぞ。 ステアリング下の ステアリングコラムカバーは 樹脂クリップ留めになっているだけ。 がばっと外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:05 三杯酢もずくさん
  • 外せる内装は外してしまえ! その7 センタートリム前半戦

    スカッフプレートを外したいのだが、 目につくからと言って手を出すと 大概ぶっ壊す。 MH21SワゴンRの場合、センタートリムを 先に外すのがセオリーだ。 やー、しかし汚い。 例によってクッソ固い六角ボルトを 延長スピンナハンドルで緩めたら、 こっちは面倒臭かったので ラチェットレンチに切り替える ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 19:59 三杯酢もずくさん
  • 外せる内装は外してしまえ! その10 インパネ足元

    スカッフプレートを外す時、 サイドシルフレームの穴位置に沿って マーキングが施されていることに気付いた。 シボ面樹脂の一部が○状になっており、 この直下にサイドシルフレームの スカッフプレート取付穴がある。 つまり、ここを狙って内張外しを入れれば 最小限のダメージで外すことが できるというわけだな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 20:45 三杯酢もずくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)