スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 内装 エアコン

  • マグネットクラッチ交換 その1

    バンパー外して、コンプレッサーとご対面。 異音の原因である、エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチ ベルトを外します。 コンプレッサーを引っぱりだし マグネットクラッチの向きを変えて、センターの10mmのボルトを外します。 サビサビになってる、アーマチュアプレートも外します。 スナップリン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月5日 22:12 modeRさん
  • エアコン マグネットクラッチ交換その2

    ベルト貼りも終わりマグネットクラッチアッセン交換完了♪ で、早速エンジン始動~ 今日は一発でかかった(笑) 盛大に出てたクラッチプーリからの異音は見事に消えましたよ(^o^)v あとエアコンコンプレッサーをONにした時の音が激変。今まではジジって感じだったが新品はカチッて言う感じ。 暫くアイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年2月8日 23:03 マディフォックスさん
  • エアコンパネルLED化

    先日、塗装でエアコンパネルを取り外したのでついでにですが、1年ぐらい前にLEDに交換しました。 ネットで購入した、 1チップSMD 多方向5連 T6.5ウェッジ。 今回は先輩方のを参考にして、 100均のアルミテープを貼っときます。 こんな感じでペタペタと^^ こちら側も貼っときます。 昼間の点 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月22日 19:55 戸川万吉さん
  • 2020. エアコン整備

    夏本番前に定期エアコン整備を実施。 冷風は出てるが、始動時暫くカビ臭い。 カビ臭対策として今年もエバポレーターを洗浄します。 洗浄前のエバポレーター。 昨年洗浄しているのでそれほど汚れてはいないが、 昨年2本セットで購入した家庭用エアコン洗浄スプレーが1缶残っていたので施工することに。 カ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月21日 13:04 戸川万吉さん
  • エアコンリレー交換

    昨年夏の終わりにエアコンが効いたり効かなかったりしていました。 リレーかなと思いながら、見た時には効いていたので放置していました。 アップガレージで新品か中古かも分からないリレーが20円で売っていたので、品番を確認して3個買ってみました。 確認すると冷えなくリレーの音もしない。 もちろんマグネット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月31日 19:03 forgemanさん
  • フットランプ設置 赤青ミックスにより紫系を演出

     当方基本的に、ドア連動で点灯するフロントルームランプは(天井中央や後方のものでなく前マップランプの方)、光源が目についてまぶしく不快でどうも好きではないため基本消灯したままのことが多いのですが、さすがにこれだとドアカーテシランプのない当車においては夜間足下が暗くて不便です。  そこで早速、いつも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月19日 15:08 イッテツガエシさん
  • エアコンガスクリーニングからのドー〇ング(゚д゚ )

    昨年同様の酷暑三昧ですね💦 そんなあーるさんもエアコンが効きづらくなってきましてね…… 色々調べてはみたものの…… 状態として ・コンプレッサー作動 ・高圧側配管激熱 ・低圧側配管微妙 問題はこの低圧側 ディーラーに確認したところ…… 高圧側配管は激熱で正常 低圧側配管は冷えて結露して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年7月30日 18:56 ♪錯乱坊♪さん
  • オート表示点滅修理

    先月突然オート表示が点滅しだしました!Σ( ̄□ ̄;) オートエアコンなので自己診断機能があり点検したらモードドアアクチュエーターの不動(吹き出し口切り替えモーター)との事で該当部品の交換です。 ついでにエアミックスアクチュエーター(温度調整モーター)も交換します。 まずはサイドブレーキペダルを外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月22日 21:20 てるお@RR DIさん
  • マグネットクラッチ交換 その2

    中に入ってるやつ 新品と古いやつ クラッチプーリーというやつ。 新しいクラッチプーリーを取り付けて、アーマチュアプレートとのクリアランスをシムで調整。 ベルト張って終了 異音は消えました。 交換した部品たち

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月5日 22:18 modeRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)