スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ エンジン廻り 燃料系

  • ノッキングっぽいので…

    私のワゴンR、プラグ交換後もカリカリ音が発生しています 検索してみると、ノッキングの事例がかなり出てきました 私が気になったのは、ピストン上部のカーボン蓄積です エンジンを開けずに除去しようとしてる記事が色々ありました 何とか簡単に出来ないかと考えて とりあえず、これを試してみました 早速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 16:42 †最後のシ者†さん
  • 試運転…

    昨日の事 梅雨入り後初めてと言っていいくらい結構な雨が降った。 梅雨入りも遅く、この時期に雨もまともに降ってない。 今年は異常だ 異常と言えば私のワゴンRも異常だ(笑) 先日から色々書いてるが、レギュラー仕様のターボエンジンなのにハイオク入れて点火時期調整レジスターを純正装着の7番→6番にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月11日 11:11 マディフォックスさん
  • ハイオク入れたら…

    O2センサー、フューエルポンプ交換、吸気温センサー交換しても ノッキングが治まる気配がない。 ポンプ交換した日も約20Km走ったが平坦でもかなりのノッキング。 このままじゃあまともに乗れず、早く何とかしたい。 で、翌日とにかく走り廻りガソリンを減らした。 そしてハイオクを試しに¥2,000分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月9日 19:28 マディフォックスさん
  • フューエルポンプ交換(SSTと外したポンプ編)

    今回のフューエルポンプ交換のために買ったSST 注文した部品で一番最後に入荷したから待ちきれず結局使わず(笑) クイックジョイントリムーバ 品番09919-47020 お値段税込み¥120 今回は待ちきれずにアルミ板を切って代用したが、このSSTは絶対使ったほうが簡単でカプラーを破損させずに済 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月9日 17:56 マディフォックスさん
  • フューエルポンプ交換(ポンプ取付&試運転編)

    外した燃料タンク これから綺麗に掃除してポンプの取り外し。 まずはポンプ廻りにある固定用プレートが外す。 ボルト6本外せばよい。 それからポンプ本体を取り外す。 ガスケットが張り付いてるのとレベルゲージ&フロートがあるから注意が必要。 右が今回買ったヤツ 左は今まで頑張ってくれたポンプ 見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月9日 17:19 マディフォックスさん
  • フューエルポンプ交換(タンク取り外し編)

    部品入荷の翌日の事。 フューエルパイプのコネクタを外すSSTが入荷していないが、早くポンプを交換して様子をみたいのでおっさん頑張ってみたよー(笑) とりあえず必要なジャッキに馬、角材他モロモロを準備。 まずはリア助手席側のタイヤを外してジャッキアップし、アクスルに馬をかける。 タイヤは外さなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月9日 12:46 マディフォックスさん
  • フューエルポンプ交換(部品入荷編)

    前回、速報で書いたがとりあえずフューエルポンプは交換したがノッキングに対しては変化なかった(-_-;) あれから色々あったので何回かに分けて記載します。 今回は部品入荷編 注文から2日後にフューエルパイプのSST以外入荷したので受け取りに。 中古パーツ屋でフューエルポンプアッシ。 ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月9日 12:17 マディフォックスさん
  • 速報

    昨日、物が入荷したのでやりましたよ。 フューエルポンプ(中古) で 自力で交換 準備~片付けまで2時間やり切りで頑張った。 結果は… 変化なし(ノД`) さぁどうする おっさんよい? 完全にノッキング ちゃう ノックアウト状態 一体何が原因なんだい 詳しくは立ち直ったらまた書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月5日 07:18 マディフォックスさん
  • レギュラーの悪夢(ノД`)

    エンジンプチOH前から悩まされている事。 ノッキング(-_-;) 負荷がかかり加速時にジャラジャラ鳴る(;_;) 特に緩やかなのを含めた登り坂。 アクセル離せばすぐに音は無くなる。 エンジン始動直後はノッキングは出ない。 エンジン温度が高くなると症状が出る。 対策としてエンジンプチOH後からずっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月2日 19:44 マディフォックスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)