スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 車内配線引き込み

    車外から車内、もしくはその逆の配線をするための配線引き込み方法を説明します。 車によって違いますので、ワゴンR(MH21S)の場合です。 この画像でどこから引き込むかわかりますか? 既に引き込んだ形跡がありますがw ズーム イン! 正解は… ここが配線を引き込むグロメットになります。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2010年2月6日 00:23 ヒロキ910さん
  • バックカメラ取り付け

    我が家の車庫はサイズが少々小さく、車間をギリギリまで詰めないとシャッターが下りません。 アルファードはバックカメラが付いていますので楽チンなのですが、ワゴンRは何度も降りて確認して下がるの繰り返しで大変でした・・・・ そこで、今回はバックカメラを思い切って付けてみました。 純正ではリヤワイパーの下 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年5月14日 14:33 coper3232さん
  • ホーンスイッチ追加(増設)

    前々からやりたいなと思っていて、やっと重い腰を上げましたw ホーンスイッチ(ホーンボタン)追加作業です。 作業車はワゴンR RR MH22S です。 用意するものは… プッシュスイッチ 整流ダイオード ドリル あとは線やらギボシやらと、その他工具です。 プッシュスイッチは自分はエーモンの157 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月14日 22:28 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • +B、ACC電源 運転席下ジャンクションボックス

    運転席下のジャンクションボックスから+B、ACC電源をとる場所です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月16日 15:11 なお企画さん
  • Vリブベルトの増し締め(オルタネーター)

    1.ボンネットを開け、フロントをジャッキアップする 2.ベルトのアンダーカバーを4個のリベットを抜いて外す 3.下側からオルタネーター下の14mmのボルト(ピボットボルト)を緩める 4.次に12mmのテンションボルトを緩める 5.本題の12mmのアジャストボルトを〆る (フォトは下から上を撮って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月5日 16:37 チョイ悪さん
  • ゴースト点灯、解決♪

    【分かりにくいですが】 ルームライトを「DOOR」にすると、 消えているようで、薄ーく点灯している「ゴースト点灯」。 220円で買ったLEDなものだから「キャンセラー」がついていないことが原因ですね。 そこでそれを解消するのにはこれですね。 日本語で言う「抵抗」です。 (ホームセンターの家 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 22:59 けんたん。さん
  • エンジンスターター作動不良修理

    リヤテール交換後から、エンジンスターターの初期設定が終わらなくて、ヒューズ抜いておいたが、寒くなりうちの官房長官から直せとの指示が(笑) LEDテールが悪いのは分かっていた。キーオン時にハイマウントがゴースト点灯していた。 んで、タントの時のようにまず配線に整流ダイオード取り付け。 変わらず。 と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 23:39 じぇいえすさん
  • ヒューズボックスの交換・・・失敗しました

    最近、カーテシ信号とロック信号の調子がおかしくなってきたのでヒューズボックスを交換する事にしました (実際にはボックス裏の黒い箱の交換です) また、写真を撮り忘れたので文章のみの説明になります わかりにくいですが、検索サイト等で探せば写真付きの説明がきっと見つかると思いますので詳しくはそちらを参 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月7日 00:51 気まぐれY工房さん
  • ドライブレコーダー電源取直し

    ドライブレコーダーの電源をシガーソケットから、汎用ACC配線に変更。 足もとに設置したシガーソケットから、電源を取り出していたのですが、ドライブレコーダー側のシガープラグとの嵌合が良くなくて?、たまに電源が入ってないことが(確認用LED未点灯)・・・・ というわけで、+側は汎用ACC配線に直接ぎぼ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月8日 19:35 nayuki78さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)