スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • オートライト付き純正ディマースイッチに交換

    この前、Pポジ連動で消灯するように取り付けたオートライトユニットですが makkonさんの「オートライト付き純正ディマースイッチに交換」http://minkara.carview.co.jp/userid/1325726/car/972505/2397450/note.aspx なる情報を発見! ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2014年3月9日 22:20 oira3ryuさん
  • mitsubaホーン取り付けまで♪PART1

    やはり軽の純正ホーンでは情けない音orzなので交換決行!! 今回ポチった品はコチラ!!まぁ、リーズナブル&薄型ってことで即決めでした。ちなみに軽の場合は殆どがシングルホーンで配線1本というパターンが多いので必ずリレーが必要です。リレーなしで直付けすると、作動はしますが純正以上に電力を必要とするので ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2012年7月1日 20:39 Red@stalkerさん
  • 【MH21】パワーウィンドウスイッチ交換。

    古い車体でもう9年目のMH21系ワゴンR そろそろ故障も目立ち始める時期。 最近、パワーウィンドウ故障を良く聞きます。 ただ、MC系ワゴンRと違い、リンク品はまだ存在せず、MH21は前期と後期でスイッチが違う為、後期型の部品は故障してもまだまだヤフオクなどで高値で取引されています。 ハッキ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年2月15日 22:08 シロシタさん
  • フットランプ

    オプションでもあるのですが、DIYしました。 まずは、配線の確認です。 ドアオープンで点灯、ドアクローズで自動消灯、ルームランプと同じ点灯の仕方をさせたいので、ルームランプ配線から並列繋ぎをさせます。 まずは、ルームランプ配線の確認をしました。 ルームランプ部の小物入れをあけると、ピンコネクタが2 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2008年3月23日 19:41 kei_88さん
  • ステアリングスイッチアダプター取付け~

    ということで、純正ステアリングスイッチを動作させる為にcarrozzeriaのカタログに記載されているコチラを入手!! kanack社製スズキ専用ステアリングリモコンアダプター KK-S101STです。 セット内容はコレ。作業はいたって簡単!オーディオハーネスに割り込ませるだけ。既に社外オーデ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年7月14日 18:56 Red@stalkerさん
  • キーレス連動ドアミラー格納キット① TYPE-A TDMR-A

    キーレス連動ドアミラー自動格納装置のユニットです 購入時にメールでリンクされていた説明書をウンロードして、ある程度のギボシ加工と配線コネクターを取り付けます 内装を剥がします MH23Sは3か所のネジと1か所ピンがあります。 黄○:ネジ 青□:ピン 取り外すとこんな感じです ターゲットの配線に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2010年10月27日 20:13 軽トラ太郎さん
  • 何時でもパワーウインドウ

    パワーウインドウはバッテリー保護と安全の為 キーOFF時には操作が出来ないようになっています (運転席のみキーOFF後一定時間は操作可能) 何かと不便な時があるので キーOFF時でも操作ができるように細工をします 調べるとパワーウインドウのリレーを短絡する方法もあるようですが MH23Sのリレー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年11月6日 00:27 harumi@Dayzさん
  • MH23S ライトスイッチ ディマースイッチ 配線図

    (オートライト非装着車) (オートライト装着車)

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年3月9日 22:48 oira3ryuさん
  • エアコンパネルLED打ち換え①車体より取り外し

    エアコンの色チェ~ンジということで チップLEDを打ち換えました。 まずはノーマルなオレンジ。 メーターはいい配色なのにね。 とりあえず、 車体からパネル本体を外します。 このあたりに細いマイナスドライバーをツッコミ 少し隙間ができたら内張り外しでゆっくりガゴっ! ゆっくり内張り外しを手前に引 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年6月12日 22:05 kazuにぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)