スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • ヘッドライトスチーマー施工動画あり

    今回使用したヘッドライトスチーマーはこちら! オールプレイス社 「ヘッドライトスチーマー」 劣化したヘッドライトをきれいにする施工キットです。 施工車は 通勤快速のワゴンRで行いました。 まずはペーパーがけ 荒いのから細かい番手で作業しました。 専用のポットに溶剤を入れます。 青い溶剤が沸騰する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月30日 19:29 すーさんぼいるさん
  • 実験!CCウォーターゴールド(試供品) その3

    艶出し効果はいまいち良くわからんかった。 CCウォーターゴールドは艶出しだけじゃなく、 撥水性能も売りどころなんだそうだ。 と、いう事は‥ 水をぶっかけるしかない! 確かに水弾きはしているようだ。 しているようなんだけど‥、 うーん? 劇的な、と言うほどでもないか? 撮影距離と角度が悪かったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月21日 18:15 三杯酢もずくさん
  • 実験!CCウォーターゴールド(試供品) その2

    コンパウンドで磨いていない後部ドアは 水を掛けてもすぐに引いてしまい、 ボディ面に水気が残ってくれない。 それはそれで有りなのか? これね、何だと思う? みんカラの試供品企画で送付されてきた CCウォーターゴールドの苗木。 ‥植えて本当に成ったら怖いわ! 水濡れのボディにちょいちょいと吹いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 18:03 三杯酢もずくさん
  • 実験!CCウォーターゴールド(試供品) その1

    まさか車体全部で実験というわけにも いかないので、 運転席ドア‥洗車&コンパウンド 後部ドア‥洗車のみ という条件のもと、 CCウォーターがどんだけ頑張ってくれるか 実験開始。 まずは施工前。 ドアハンドルを拡大すると、 コンパウンドかワックスか何かのカスが ぐるり一周こびりついている。 あと、退 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 17:48 三杯酢もずくさん
  • 樹脂パーツガラスコーティング

    フロントワイパーのところ、コーティングしました。 普通に綺麗になってます。 ワイパーアームにちょっとついたのでアームも塗ってやった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 21:46 通行人(1)さん
  • 樹脂ワイパーアームのガラスコーティング

    ハヤシストリート2シーズン目の春、2回目のホイールコーティングをした。このコーティング剤が樹脂パーツにも使えるって書いてあったので試してみた。 樹脂パーツの中でもダントツに劣化していたリアワイパーアーム。コーティング剤塗った直後の画像。この艶で1年、いや半年持てば良いのではないか。 フロントバンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 08:47 通行人(1)さん
  • 息子がお手伝い(o^^o)

    今日は気になっているここを綺麗にしてみようと思います^_^ 使うのはこいつ 激落ちくん。 こいつで シコシコ タテタテ ヨコヨコ と磨いてみます するとやった所との差は直ぐに分かります 作業しているのを見かけ近づきやりたーいっていうのでお手伝いしてもらえました(o^^o) 学校に行く時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月4日 13:26 carzuさん
  • ヘッドライト😃

    オートバックスで購入😃 意外とキレイ(^^)🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月24日 17:47 Hiro.Yさん
  • これはいいものだ

    画像はありません 昨日の大雨も上がり、風はあったけど洗車日和。 で、みんから徘徊中に見つけた白ボケした樹脂の艶復活アイテム、その名も『靴墨』! しかもダ○ソー!! これをワイパーの根元カバーとタイヤに施工しました 結論から言うと、優れものです!! 手順は 1・とりあえず脱脂(タイヤは不要) 2・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月20日 20:35 ゆのみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)