スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換にあたり内容物の確認。 別にしなくても良いんだけど…w 専用シム&グリス付き ジャッキで車体をあげ(今回は片方ずつ)タイヤを外し14㍉メガネでスライドピンも緩めて外し… キャリパーを上にスライドし摩耗した純正パッドを左右とも撤去! 新しいDIXCELブレーキパッドを取付け♪ ボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月6日 15:34 デリくんさん
  • タイヤ館にて

    交換前。残り、約1.2mm。 交換後。 これで安心して走れます。 工賃込み左右交換で、10.000円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 13:49 トム123さん
  • ブレーキパッド交換(≧▽≦)

    来月に車検なのでホイールの隙間からパッドを覗くと残量が少ない感じでしたので今回は曙ブレーキパッドを購入! ジャッキアップしてタイヤを外しブレーキパッドを外し新品と比べると残量は少ないですね!(¯―¯٥) 車検時には問題は無いのですがサクっと交換して安心&安全! ( ̄ー ̄)ニヤリ 外したブレーキパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 17:57 綾瀬のオヤジ(白馬のオヤジ)様さん
  • ブレーキパッド交換

    残量 3~5mm位ですね。 交換します あれ? 裏側のパッドの鳴止シムがない! コストカット? と、思ったら、ピストンについてました。 初めてのパターン。 ブレーキクリーナーで汚れを落として、ブレーキグリースを塗って組み付け。 このシムにもブレーキグリースを。 新旧のパッド。 38,350km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 17:57 RRタイプさん
  • 初めてのブレーキパッド交換

    走行距離45000キロでそろそろかなと思って車検時にでもと思っていましたがこの間パンクした時にタイヤショップにブレーキすぐにでも換えないとヤバいかもと言われました。 Wedsのパッドで工賃込みで13000円くらいと言われましたが金欠なので色々調べて自分で交換作業に挑戦することにしました❗ とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 14:59 みつごろう!さん
  • ディクセルESブレーキパッド剥離

    最近、走行中ブレーキ付近からキィキィと異音が出てたのでバラして確認したら何と内側のブレーキパッドが剥離を起こしてました。 という事でパッド交換です😢 激安パッドならまだしもディクセルのパッドでこんな事が起こるとは まだ6ミリ以上も残ってるのに😠 でチャチャっと交換。 ブレーキ関係は手が汚くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 16:52 やんやんくんさん
  • ブレーキパッド交換

    2回目の車検を迎える前にブレーキパッド摩耗により交換です。走行中の異音はやっぱりパッド摩耗 でした。 キャリパーのオーバーホールも同時に。 50,000キロで交換って‥‥。 乗り方にもよりますがこんなもんで しょうか。 平成30年2月10日50,770kmにて パッド交換&キャリパーオーバーホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 15:22 のりどんさん
  • ブレーキパッド交換

    本日ブレーキパッド交換してきました(^-^) 喋ってる間に作業完了で写メ撮り忘れてました(笑) まだ当たりが出てないですが、それでも純正と比べものにならないです! 踏んだ分だけ効くって感じです(*゚▽゚)ノ あとは洗車すれば済む話ですが、ダストがどれくらい抑えられているかみてみたいです! ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月21日 16:43 とんぴち1629さん
  • ブレーキパッド交換

    9月の車検の際に「残り3mmですので、次回車検まで乗るなら、よい時期に交換を」と指摘されていました。4月から標高差600mを通勤ですので、下りはついついブレーキ踏んでいたこともあり、減りは進みました。 次回車検までの安全確保、交換しました。交換時のパッド残りは2.8mmでした。 販売店で純正パッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 21:05 車8台目さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)