調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー
-
リヤブレーキライニング点検
さて、カミさんのワゴンRも6万キロを超えて、先日フロントパットを交換しました。 今回はリヤライニングの状態を確認したいと思います。 リヤは、少しだけ面倒です。 まずは、細いマイナスドライバーでセンターキャップを浮かせます。少し浮いたら、普通のマイナスドライバーでこじってキャップを取り外します。 ...
難易度
2025年2月4日 12:44 ゴロンボ警部さん -
MH23S サイドブレーキ 踏み代調整
サイドブレーキの踏み代調整の方法を紹介します。使ったのは画像の工具です。 私は10mmのスパナを使いましたが、メガネラチェットがあれば楽出来ます。 モンキーは7mmスパナでも代用OKです。 ①まずはカバーを外しましょう。横から2点、上から2点止まっているクリップを外します。 シートを前にずらすと作 ...
難易度
2024年6月1日 13:50 蒼くん。さん -
MH23S サイドブレーキ効かない
左側のサイドブレーキが効かなくなったので調査&修理です。 使った工具はこちらになります ①サイドブレーキを解除してからジャッキアップしウマ(ジャッキスタンド)を噛ませてタイヤを外します。 ②画像のようにセンターのキャップをマイナスで外します。 ③キャップを外したらブレーキドラムと軸受を固定す ...
難易度
2024年6月1日 13:39 蒼くん。さん -
リアブレーキメンテナンス
まずは、パカっとドラム外します。 そこそこ汚い。 蜘蛛の巣張ってる💦 今回はライニング交換ではないので、リンクは外しません。とりあえず清掃‼️ カップキットも漏れていなかったので、ドラムブレーキグリスを塗って組み上げ。 今回はリンク分解していませんが、34は自動調整なのでバラバラにしても調整は ...
難易度
2024年5月7日 15:06 なりぱぱ@横浜さん -
スライドピンのグリスアップ(フロント足まわりからの異音修理)
最近またフロント左寄りから「コココンココココン」と異音がしていました。荒れたアスファルト道を低速走行すると耳に付く異音です。 ブレーキパッド交換後から、ちょっと気になっていたスライドピンをグリスアップしてみました。 グリスアップには手持ちのラバーグリスを使いました。 年末にブレーキパッドを交換しま ...
難易度
2023年3月11日 17:27 lalala350aさん -
フロントブレーキキャリパーの清掃・グリスアップ @ MH23S
総走行距離 70898km ユーザー車検の後整備として パッドは 男前モノタロウ ブレーキパッド(NAO材) OMBP-00004 交換は56025km時 なので 14873km走行しました ブレーキダストはそれなりに出ていますが、殆どがパッドから発生している感じです ボディへの付着も目立ちま ...
難易度
2021年3月28日 20:25 ハコ点のランマさん -
リヤブレーキドラムの清掃・グリスアップ @ MH23S
総走行距離 70898km ユーザー車検の後整備として 事前作業としてハブナットを外します ドラムを真っ直ぐ引き抜きます 車検履歴から ディーラー車検 37441km なので 前回整備から33457km走行 ブレーキダストが結構貯まってます 幸いブレーキカップからの漏れ等も無く大丈夫でした ...
難易度
2021年3月28日 18:25 ハコ点のランマさん -
ブレーキローターの錆止め
かなり赤錆が目立っていたので、スタッドレスから夏タイヤへ交換するついでに錆止め処理をしてみました。 Holts(ホルツ) のサビチェンジャー MH116を使用しました。 ワイヤーブラシでサッと錆を落とします。 半分ほど塗ったところです。 塗ってすぐに黒く変色していきます。 全体に塗り込んだ後です。 ...
難易度
2020年4月25日 18:12 ばべるさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
