スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • 純正14インチ ブレーキローター流用

    洗車ついでにホイールの中を覗いてみたら、パッドが残りわずかになっているではないか! 小さいからだで一生懸命仕事しているのに、タイヤ交換の度に見えなくなっちゃうパッドとローター君。これ以上頑張らせるのはちょっと可哀想... パッドの交換も考えましたが、諸先輩方々の貴重な情報により、純正12インチ(ソ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月11日 15:00 ひとつの幸せさん
  • ローターの大型化

    16インチを装着して、ブレーキ周りが間抜けに見えるので、ローターを大型化します。 kei用のローターのスリット入りです。 kei用の純正キャリパーステーです。 定番の(自分の中で)ブレンボ(ビンボー)です。 装着前。 装着後。 完成です。 バランスよく収まりました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月2日 21:19 スズキ玉ちゃんさん
  • ローター大口径化

    作業に夢中で画像を録り忘れました。 MH22Sでもやりましたが、この子にも施工します。 今や、keiの14Vは転売ヤーが居るのか? パーツがバカ高い! なので、姉妹車のマツダのラピュタ用のキャリパー、サポート、ローター、パッドをバラバラに仕入れ、シムのみ純正新品を頼みました。 全部で6000円程で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月28日 15:05 カイザーナックルさん
  • 14インチローター

    純正の12インチローターです。 16インチのアルミを入れたらやたらと小さいブレーキがカッコ悪すぎるのでkeiのブレーキまわりを流用します。 ほぼブレーキ見えません(涙) 14インチ用のブラケットはkeiの物をキャリパーは状態の良いベンチ用のをオクで落札してOHしました。 ローターは国産のFBK製で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月4日 19:27 やんやんくんさん
  • ブレーキローターの錆止め

    かなり赤錆が目立っていたので、スタッドレスから夏タイヤへ交換するついでに錆止め処理をしてみました。 Holts(ホルツ) のサビチェンジャー MH116を使用しました。 ワイヤーブラシでサッと錆を落とします。 半分ほど塗ったところです。 塗ってすぐに黒く変色していきます。 全体に塗り込んだ後です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月25日 18:12 ばべるさん
  • キャリパーカバー塗装&取り付け?

    またもや いきなりですがw WEBES sportsさんのキャリパーカバーに 塗装し終わった状態からですw 塗装内容は前回と同じ塗料を使い 違いと言えば・・・ 下地にプライマーを使ったくらいです。 会社のプライマーを使った事は 内緒ですが(^v^)ァハハ そして ステッカーを貼っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年5月24日 13:18 §hiiro§さん
  • ブレーキ交換!

    真ん中の溝が無くなってます… コレは使いすぎ。 本来はパックに入ってる10mmくらいの厚みがあります 一年持たなかったけど、スズキ純正だと毎日峠道走ってると3ヶ月位しか持たないという… 3倍位持つのでディクセルのエクストラスピードはオススメです!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月22日 21:55 vvingさん
  • ht51用フロントブレーキパットローター流用

    ローターサイズ比較 パットサイズ比較 キャリパーサポートだけ流用 キャリパーいちおうOHしたけどワゴンRと同じだったので交換しませんでした\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年5月23日 13:09 はむおたんさん
  • 赤がカッコいいACREブレーキパッド(538)に交換しました

    ジャッキアップする前に、十字レンチで少しホイールナットを緩めておく。 ジャッキアップして、ホイールナットをレンチで外し、タイヤを外します。 なんじゃ、こりゃ!スタッドボルト回り、錆び錆びじゃんかぁ! キャリパー裏の下側のボルトを14のメガネレンチで外す。 逆方向になるのでレンチを回す方向を間違えな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月27日 21:01 パグのこつぶさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)