スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロアクロスバー取り付け

    マツダのAZワゴン用のフロアクロスバーを取り付けます。 カバーを外して星形のボルトを外して、間に挟み込むだけです。 ただ、困ったことに星形のボルトを外す工具が近所のホームセンターにおいてなかった。 仕方なくネットでソケットのセットを買いました。 E型トルクスソケットセット、1000円ちょっとくらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月22日 12:56 ドゥン・ペリさん
  • リアピラーバー取付

    まずは用意するもの 17のスパナ 14のメガネスパナかラッチ マイナスドライバー まずは1の矢印のとこにマイナスドライバー刺して ボルトを出します 14のメガネ等で緩めます 反対側もねー そしてカバーを外してむき出しにします。 純正ボルトと純正スペーサー、スプリングを流用して 付属のスペー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月19日 02:10 カル☆ミさん
  • リアピラーバーの取り付け!

    今回、リアピラーバーを買ってみました! 果たして?フロアクロスバーの時のように体感出来るか? まず、リアのシートベルトを外します。 カバーは手前に引っ張るとカバーの蓋空きます。 お次は、ボルト外し。 14ミリのソケットレンチでボルト外したら ボルト抜け留のワッシャー入ってて(^^;; これを外すの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2013年3月17日 13:41 としちゃん@ZVG15さん
  • タナベ ストッラトタワーバー

    始めてつけて見ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 13:13 cba-mh23s-k6aさん
  • ロードノイズ低減プレート運転・助手席に取り付け

    エーモンのロードノイズ低減プレートを以前に乗っていいたMRワゴンから取り外し、スティングレーに取り付けました。フロント側です。今時の車は座席の固定ボルトはトルクスボルト?になっているみたいですね。 助手席の後ろ側です。今CMで言っているエネチャージのリチウムイオンバッテリーです。 トルクスボルト? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月6日 22:49 マーボートートさん
  • オートエクゼのフロアクロスバー装着!

    リアの補強剛性が目的でワゴンR用を探してましたが、ピラーバーやメンバープレスしかなく… 兄弟車のマツダのAZワゴン用に発売されてるオートエクゼのフロアクロスバーにしました。 元マツダ乗りとして久しぶりのエクゼ商品。こんな形でまたお世話になるとは(笑) 装着は簡単! リアシートの固定ボルト2本緩め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年1月13日 11:37 としちゃん@ZVG15さん
  • フロアクロスバーの装着

    AutoExeのフロアクロスバーを装着してみました。 リア側のストラットタワーバーです。 まず、リヤシートのシートレールカバーを外します。 取付ネジがお目見えするので、これを外しレールにかませてフロアクロスバーを装着します。 E型トルクスネジと呼ばれる特殊なネジですので、E型トルクスレンチが必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 00:01 ほげら星人さん
  • autoexe フロアークロスバー装着

    画像は装着後です。 装着は簡単です(工具さえあれば・・・)。 だって、説明書A41枚だけだもん(笑) リア座席のシートレールカバーを内貼りはがしなどを使って外します カバーを外すと、取り付けナットが出てきます。 これが、E型トレンチとい型なので、それようの工具を用意します。 これが近くのホームセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月27日 22:36 ムラマサ@ZC33Sさん
  • エムアンドエヌ製?オリジナルリアピラーバー取り付け

    エムアンドエヌ製?オリジナルリアピラーバー ワゴンR(MH23S) スクエアタイプの取り付け記録です。 まぁ、取り付け説明書通りなんで、ざっくりとした説明です・・・^^; 梱包されてるものは、画像のリアピラーバー本体と取り付けワッシャー、取説(紙1枚)だけです・・・ 本体は、左右の取り付け部がねじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月26日 21:46 ムラマサ@ZC33Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)