スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • 内装弄りました。

    暖かくなってきたので、 内装で使う材料を 先日、net で購入したものが 届いたので 貼りました。 インパネはずしが、判らず 苦労しましたが なんとかはずして、 施工開始? 弄るのが楽しすぎて 写真も撮らずに 貼り終えました( ̄□ ̄;)!! 取り付け完了です。 車弄りは 楽しいですね でわ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 19:20 ホワイ?豚さん
  • インパネを更にイメチェンしました。

    昨年末に言っていたインパネ改装の続きを行いました。 フロントと左右ドアパネルは中古品ベースで塗装しました。(後で戻せないのは困るかもしれないので・・・お陰様で部屋が倉庫状態になってますが・・・) 1:左右ドア上部を昨年末塗装したインパネと同じレッドメタリックに塗装しました。 (シルバーライン部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年1月10日 11:31 ホワイトウィングさん
  • インパネモール(白)

    以前は赤モールだったが、インパネが赤になったので白にしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 12:16 ホワイトウィングさん
  • インパネをイメチェンしました!?(12/28更新!)

    今回のメニュー ・上部インパネをピラーと同じレッドメタリック塗装 ・ドリンクホルダーも同様にレッドメタリック塗装 ・両サイドエアコンルーバー黒艶塗装後にマジカルアートシート(ブラックカーボン調)貼り付け!また、ルーバーリングをホワイトに塗装 ・メーターフードを黒艶塗装 ・オーディオパネルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年12月26日 19:24 ホワイトウィングさん
  • Bピラー&シートベルトアンカー部分塗装

    先日Aピラーをスウェード→塗装に切り替えたので、BピラーをA・Cピラーと同じレッドメタリックに塗装をし、アンカー部分ツマミ部分を白に、そのカバー部分を黒に塗りました。 取り付け時に事件が起きた! アンカーツマミ部分塗装しても、カバー付けると時に擦れるので塗装が剥げる事・・・ まあ予備だから気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月19日 16:23 ホワイトウィングさん
  • リアドアパネルへのダイソー木目シート貼り

    結局、リアもやってしまいました(^^ゞ 今回もダイソー100均シートです ドアノブ周り。 スピーカー周り。 これに。 貼るだけ(^^ゞ リア助手席側。 リア運転席側 リア助手席側のパネルはこんな感じです。 前の席に比べて、木目が少ないので、こっちの方が煩くなくていいかもしれません。 リア運転席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月6日 23:03 MP4/5さん
  • ドアパネルへのダイソー木目シート貼り

    ダイソーの木目シートが余ってたので、ドアパネルにも施工。 まずは、ドアトリム。 外せない部品なので、ドアに付いたまま貼り付けました。 溝に沿ってカッターでカットすればOK。 写真よりかなり「木」な感じです(^O^)/ ドアノブ周り。 なぜかここは、貼りました感が出ます。 ドアトリムと雲泥の差で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年12月1日 17:52 MP4/5さん
  • 1列目フットライトの様なものとドリンクフォルダ。スモールライト連動タイプ

    前の席もLEDを仕込みました。 場所は、ロアカバーの左右。 それと、カップフォルダ部分の上部。 普通は下を光らせるんですがね(^^ゞ 今回電源の分岐は、エーモンの4分岐できるアダプタを使用しました。 電源は、ナビのイルミ配線から分岐。 これで、スモール連動します。 -は、ナビ裏のボディーアースへ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月29日 01:43 MP4/5さん
  • メーターフードパネルをキャンディーレッドに塗装

    昨日から3連休なのでメーターフードパネルをキャンディーレッドに塗装しました。 いつも完成後の整備手帳だったので今回は工程具合を簡単に載せます。 使った材料こちらです。 シリコンリムーバー プラサフ キャンディー下地シルバー キャンディーレッドです。 まずはシリコンリムーバーで脱脂した後、プラサ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年11月14日 12:31 カエリンパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)