スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 1列目フットライトの様なものとドリンクフォルダ。スモールライト連動タイプ

    前の席もLEDを仕込みました。 場所は、ロアカバーの左右。 それと、カップフォルダ部分の上部。 普通は下を光らせるんですがね(^^ゞ 今回電源の分岐は、エーモンの4分岐できるアダプタを使用しました。 電源は、ナビのイルミ配線から分岐。 これで、スモール連動します。 -は、ナビ裏のボディーアースへ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月29日 01:43 MP4/5さん
  • メーターフードパネルをキャンディーレッドに塗装

    昨日から3連休なのでメーターフードパネルをキャンディーレッドに塗装しました。 いつも完成後の整備手帳だったので今回は工程具合を簡単に載せます。 使った材料こちらです。 シリコンリムーバー プラサフ キャンディー下地シルバー キャンディーレッドです。 まずはシリコンリムーバーで脱脂した後、プラサ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年11月14日 12:31 カエリンパパさん
  • インパネ、ダッシュボード裏側の防音対策(デッドニング) その2

    ダッシュボード内にある、ステアリングサポートメンバに、制振材を貼ります。 レジェトレックスでも、レアルシルト超・制振シートでも構いません。 溶接していない部分を中心に施工していきます。 センタロアブレースやステー等、ほかの金属部品にも制振材を貼り付けておきます。 ダッシュボード内、Aピラー下部に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月13日 01:12 MP4/5さん
  • インパネ、ダッシュボード裏側の防音対策(デッドニング) その1

    インパネを外した本来の目的がこれです。 インパネ裏側に遮音、吸音対策をする為です。 エンジンやロードノイズの音源と人間の耳の間にある、ダッシュボードを通過して、聞こえてきてます。 更にダッシュボード周辺はプラスチックや金属製の部品が多数あり、反射音もかなりあります。 普通車でも、ダッシュボード下側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月13日 00:52 MP4/5さん
  • インパネへのシート貼り その2

    インパネメインガーニッシュも貼り付けました。 大物で曲面がある為、一枚で施工するのにかなり手こずりました。 1度目は施工困難な為、3分割で貼り付けましたが、継ぎ目が出る等、鑑賞に全く耐えれるレベルではなかったので、やり直して、何とか一枚貼りをしました。 ステアリングコラムホールカバーはにも施工しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月13日 00:17 MP4/5さん
  • インパネへのシート貼り その1

    インパネを分解したついでに、家にあった革調のシートを貼りました。 インパネにシートを貼るのはお初です(^^; まずは、シートを貼りたいインパネにプライマーをぬりぬり。。。 そして乾燥。 シートを貼ります。 平面物は楽です。 サイドは出来るだけ、ドライヤー等でシートを温めながら引っ張って、シート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月12日 23:50 MP4/5さん
  • 内装シルバーモール ラップ塗装

    最初に断っておきますが、作業に夢中で写真をほとんど撮っておりません💦 それと、塗装に関して超ド素人ですので、間違ってる部分もあろうかと思います。 参考にされる際は、自己の責任において行ってください💦 以上をご理解の上お読みください💦 スティングレーには、インパネ周辺と、ドアパネルにシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2015年10月21日 12:30 ドン兄さん
  • 純正イルミ風改 後部座席

    後部座席の追加LEDが不点灯しだしたので修理しようと 両側外して直しに入ったけど実はギボシの接触不良 そしてせっかく外したので、前々からやりかたかった純正イルミ風のやつをやっちゃおうと そしていきなり解体 裏の溶かして止めてるとこを破壊すると外れます。 そしてオーリスのテールで使ったチューブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月21日 00:14 カル☆ミさん
  • Aピラーラップ塗装

    Aピラーをラップ塗装しました。もちろんカラーはキャンディーレッドにしました。ピラーのブツブツをペーパーで削る作業が1番疲れました。 塗装後はこんな感じに仕上がりました。 1日放置して完成に乾燥してから液体コンパウンドで念入りに磨きました。けっこうピカピカになりました。 取り付け画像です。こちらは助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月11日 23:18 カエリンパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)