スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

ガスチャージ - エアコン - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 内装 エアコン ガスチャージ

  • チビ エアコンガスクリーニング

    先月miniゴーでして僅か15g注入で効果があったので、チビで実施。ついでにバッテリーチェックも エアコンガス120g注入 エアコンオイル0g→15g ‼️ 吹き出し温度は2℃ほど低下 さて乗ってみての感想は ほぼ変化を体感できません。軽4だから? これでコンプレッサーなど長持ちすれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 15:51 なおなお君さん
  • エアコンガス補充とフィルター交換

    姉と買い物に行く際に助手席に乗っていると... エアコンの風がヌルい... LOにしてもヌルい... こりゃガスが減っているのでは? って事でエアコンガスを補充します(^^) ガス補充に必要なモノは *ガスチャージマニホールドゲージ(低圧側にのみ繋げる簡易的なモノでも可) *エアコンガス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月4日 18:06 えぐち農園さん
  • ワコーズ パワーエアコンプラス

    納車から5年が経とうとして最近エアコンの効きが弱い気が💦 という事で本格的な夏が来る前に添加剤投入です RECS以来ワコーズの添加剤にハマってしまった😁 まずチャージホースに缶を装着します。 この時針は縮めておきます 入れる場所は低圧側からです Lと書いてあるキャップがあります 繋げてから缶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月15日 14:06 やんやんくんさん
  • エアコン添加剤の注入 

    去年も入れたので今年も注入 チャージ用のホース エアコンの低圧側につなぎます。 Lのキャップ キャップを回して外します。 PAC plusをホースに接続。 エアコンの低圧側の配管にホースを接続。 こんな感じになります。 ネジを締めて、缶に穴を開けると、缶が冷えて来ます。 30秒位で缶が常温になった ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月15日 12:59 RRタイプさん
  • エアコンガスクリーニング

    本格的な夏を前に、スナップオンのPS134でエアコンガスクリーニングをして来ました。 31675km 規定値は320g±30gです。 仕上げはワコーズのパワーエアコンプラスを添加し調整してもらいます。 施工後の吹き出し温度は約8度です。 回収前は写真撮り忘れた・・・。 約11度でした。 気温 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月9日 18:25 TERU.さん
  • エアコンメンテナンスとCVTコンピューターバージョンアップ

    ピット内で接続した状態をご案内されました。高圧が低いとかいわれたことを思い出しました。1~1.5内のうち1くらい。コンプレッサーの圧力不足のようです コンプレッサーオイルを追加していただくようお願いしましたが、何だかクレーマーと勘違いされていないか? まあ9年メンテナンスしていませんでしたからね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 15:39 WHITE SNAKEさん
  • エアコンガスリフレッシュ

    エアコンが、イマイチ効かない。 最近、暑いからなぁと思いながらも、8年目、50000キロ超なのでガス補充をしてみようと、メーター付チャージホースと、ガス缶を買いました。 しかし、ACオンで圧力が、0.4MPA。 ちょっと高いなぁ。 ガスちゃんと入っているみたい。 簡易メーターだから精度の問題かと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月30日 11:40 RRタイプさん
  • エアコンガスクリーニング

    昨年夏、エアコンの効きが弱いと感じてたものの「中古車だからこんなものなのかな?」くらいに思ってましたが、今年になって明らかに冷房の効きが悪いのが体感できるようになったので、イエローハットにてエアコンガスクリーニングをしてもらいました。 充填規定量320gに対し220gまで減っていたという事でした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月3日 00:28 ばべるさん
  • PAC-Rの添加

    今まで、添加しても問題がなかったので、スティングレーにも添加。 ガスチャージホースが必要です。 黄色の丸印が、接続する、低圧バルブです。 PAC-Rとチャージホースの接続。 低圧バルブに接続します。 ここで、缶を少し緩め、エアーパージします。 エンジンを始動し、エアコンと最低温度、最大風量にします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月2日 21:01 RRタイプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)