スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 車検前整備 64,251km

    そろそろ車検なので自分で出来る所は交換です。 フロントワイパー エアコンフィルター エアフィルター OD 64,251km 2年前交換のエアフィルター交換 余り汚れてません。定期的に交換しときます。 以前コストコ?で購入したワイパーブレード 昨年交換したけど交換しときます。 最後にエアコンフィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 15:31 なおなお君さん
  • 【備忘録】MH34S リコール対応&修理

    リコール対象だったクランクプーリボルト交換のついでに、愛車無料点検時に指摘されたベルト&テンショナーを交換してもらいました。 テンショナーは走行時(登り坂)負担を掛けると、ゴロゴロ言っていたのが気になり調べてみたらこのパーツでした。台風もあり大雨でチェック出来てないんで分からないですが、多分鳴っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月1日 23:10 ちょむセレさん
  • ウェザーストリップゴム交換

    ボンネットを開けたところのp型ウェザーストリップゴムがポロんちょしちゃったので・・・ サイズ的に近いと思われるp型ウェザーストリップゴムをAmazonにて発注。 バッテリーを交換して一息ついたころに着弾するというちょっと間の悪い展開でしたが・・・ パーツクリーナーで貼り付け部を綺麗にしてから貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 19:33 TAJIROさん
  • オイル交換(≧▽≦)

    前回42634㎞にて交換! 今回46444㎞でオイルフィルターも同時交換! 今回はカストロールMAGNATEC5W-30をチョイス(≧▽≦) オイルフィルターはSU-12 作業前にピットスタッフの方にオイルが汚れているからフラッシングを薦められました! 汚ないところに新しいオイルを入れると汚な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 12:17 綾瀬のオヤジ(白馬のオヤジ)様さん
  • ファンベルトの交換🙂

    寒くなってきたら‥? 久々にアクセルを強めに〜♪ おおおおお〜良い加速〜🎵⁈⁇ 何か‥音がする‥? 加速してると『キュルキュルキュル‥』っと‥‥🤣 鳴き始めました‥😩 とりあえず‥注文ですね‥🙁 いつものお店の店長へメール✉️で。 クランクシャフトプーリーボルトのリコールで入庫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月2日 19:49 白猫。さん
  • ベルトテンショナー交換

    昨年末あたりから、エンジンに違和感を感じながら乗ってました😃 負荷をかけて2500rpm〜3000rpmの範囲内で異音発生! 冷えている時、車の前に立ってエンジンスターターでエンジンをかけて‥‥😳⁈ 最初の20秒くらい‥‥『ガラガラガラ‥‥🎵』 温まると静かになりますが、加速している ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月9日 16:33 白猫。さん
  • ノッキング❓

    去年の秋頃から加速時にカリカリっと音がしていて年明けからDの担当者に同乗してもらい音を確認してもらいました! 信号待ちからの発進から60㌔位までカリカリカリカリ・・・一度アクセルオフからの再加速時にカリカリカリカリ・・・走行距離的にプラグを交換してみましょうって話で交換後も音が発生! ┐(-。-; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年2月15日 14:02 綾瀬のオヤジ(白馬のオヤジ)様さん
  • SEV RUNS S取り付け

    両面テープで貼って終わりです。 赤○の場所に取り付けました。 変化に家族は気付くかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 19:09 コマ治郎さん
  • エンジンルームの掃除

    まずはビフォー写真です。結構前のですがこれしか残って無かったので(笑) エアクリーナーの変更でタワーバーが付けれずに外しました。 コンデンサもケーブルを噛ませるタイプから噛ませないタイプに変更し、ケーブルも新しくしました。エアクリーナーを変えたのと同時にオイルキャッチタンクを付けました。 見やすく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 22:45 しげ兄ぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)