スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • フロントカメラ取付 その2

    運転席ドアサイドシルを跨がせて室内にケーブルを引き込みました。 3)カメラ電源確保 フロントカメラ付属の中継ケーブルを、室内に取り込んだカメラ延長ケーブルのコネクタにつなぎ、中継ケーブル電源コネクタには電源ケーブルを、ビデオコネクタには液晶モニターに接続するビデオケーブルを接続しました。これらは運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 23:02 田舎のピスボーイさん
  • フロントカメラ取付

    ブログで報告済の内容とほぼほぼ同じですが、備忘目的ってことで整備手帳に再掲ですf^_^;)。 用意した部材は フロントカメラ フロントカメラ取付ステー 液晶モニター その他に、 ケーブルタイのベースとケーブルタイ少々、先日予備で購入していたドラレコ用コンパクトタイプマウント(アダプタ16種付)、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 22:43 田舎のピスボーイさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    amazonより入手したドライブレコーダー取り付けにあたり用意した物┉ ドライブレコーダー1式 15Aアクセサリー低背ヒューズ 電源取りシガーソケット その他、ギボシ端子&配線コード等を必要個数に応じて┉ Aピラーパネル&キックパネル等々を外しシガーソケットを上から通し足元まで降ろし┉ コントロー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月20日 07:57 デリくんさん
  • ホーン交換

    いきなり完成図。 取り付け場所は運転席側のヘッドライト下。 左右に分けての配置も考えたけど、 配線をなるべくまとめたかったのでやめた。 付属のステーは薄くてビビりそうだったので、 下側のホーンに二枚重ねて使用。 上側のホーンには純正ホーンから外したステーを使用。 取り付けスペースは余りないって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 11:55 てび…さん
  • インテリジェントキー電池交換2回目

    嫁さんの電池が切れたみたいなので 2個とも交換します。 107600km 完全に電池が切れた場合の エンジンスタート方法 メカニカルキーでドアロックを開錠する。 5秒以内にブレーキを踏みながら スタートボタンを押す。 (5秒を過ぎると警報が鳴る) ブレーキは踏んだまま スタートボタンか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月18日 23:29 ★こうめてるぞう★さん
  • ドミニクサウンドユニット移設&作動中LED取付

    LED配線をユニットにさして完了 ユニットをつける場所 スペースが軽自動車は狭くて悩みますねw とりあえず落ちない程度に 後先楽なように、しましたw 運転席助手席前車まではまだ行かないが、だいぶくちゃくちゃになり始めましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 21:08 モッチー@Rk5前期さん
  • ドラレコと高齢者。

    ケンウッドのドラレコ取り付けです。 単に配線這わすだけ。 ただリアの線長くて収めるのが 若干大変w こんな感じ~ で さすがに2年はもたんなw 作ります。 貼ります。 ステッカーはあっくんとお揃い。 作った時から意外とお気に入りに なったのでこれに。 こっちもw 自分だけじゃなくお袋も乗るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 16:22 しげじぃ~さん
  • ミツバアルファホーン取り付け

    純正ホーンがショボいので、倉庫で眠っていたアルファホーンに交換しました。バンパー外して、設置位置に悩みましたが… 1つはヘッドライトの下へ。 もう1つはL字ステーを利用して取り付け。お金のかからないカスタムでした(^v^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 09:43 ACR参零式さん
  • オルタネータ交換

    エンジンルームから時折 カラカラ・・・カラ・・・カラカラカラ みたいな不規則なカラカラ音がするようになり,日を追うごとにひどくなってきました。ベルト劣化による鳴きでもなく,考えられるのは ①プーリー劣化による回転軸の乱れでエンジンの振動音 ②ウォーターポンプ ③オルタネーター ④パワステポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 17:10 楓あん君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)