スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • アーシング施工 PartⅠ

    アーシングに挑戦です。 今回は10カ所施しました。 先ずはケーブルの作成です。 端子は専用の圧着工具で加締め、伸縮チューブと 絶縁キャップで処理しました。 今回のアーシングの為に揃えた工具とパーツ類です。 マフラーアースは今回できませんでした。 施工箇所、運転席側から。 フェンダー側ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月3日 22:46 E50@MH23Sさん
  • アーシングケーブルとコンデンサーとレーダー

    取り付けにはある程度の苦労も… 普通車用に設計されているので、取り回しが複雑すぎて雨の中時間かかりまくり。  軽自動車のエンジンルームは狭い 私の従兄弟がお世話になってた方が癌で亡くなられ、装備品の一切合財を引き取ったのでおこぼれを頂くことになりました。 私も何度か顔を合わせたり、時にはご実家ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月13日 15:58 野良犬41さん
  • STAGE3

    自己満足ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 13:25 cba-mh23s-k6aさん
  • マフラーアースの取り付け

    マフラーアースの取り付けをしました。 いつかやろうと思いつつ、やっと取り付けしました。 私の車のマフラーはHKSのcoolstyleです。 取り付けた場所は、タイコの出口とテールパイプのジョイント部から、車体側のボルトに取り付けしました。 効果のほどはいかに? 16/3/31 2週間ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 09:15 ((((◎o°)あっし(°o ...さん
  • エンジンブロックにアーシング1本追加

    ラジエターファン上部のボルトにブリッジさせて、エンジンブロック右奥側のエアクリーナーBOX固定台のプレートまで1本追加しました。 作業記録として 2021年09月04日 71223km こちら側から、ラジエターファン上部のボルトまでをケーブルでブリッジさせます。それ以降は、ブリッジ先のアース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 20:07 mayuhinaさん
  • アーシング施工 PartⅡ

    PartⅠより 助手席側です。右側55㎝、左側40㎝です。 左側もう1本(45㎝)はエンジンヘッドへ。 画像のように直列にしました。 助手席側フェンダー部分2カ所。 どちらも20㎝です。 各ケーブルをターミナルブロックに繋ぎ、 コンデンサーチューン“Stage Ⅰ”を バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年4月3日 23:32 E50@MH23Sさん
  • バッテリーボディ間のアース線引き直し

    出オチ画像ですが、バッテリーのマイナスからボディへつながるマイナス線を新調しました。 アーシング用で5年ほど前に購入したケーブルです。 外側にシールド編組チューブがついた両端に端子があらかじめ付けられたケーブルを適当な長さに切って使用しました。 使ったのはニチフの 銅線用 裸圧着端子 R型 丸形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 17:36 雪風07さん
  • アーシング施工

    雨の中、作業中。。。 バッテリー横の純正強化 ? エンジン部分? 運転席側ヘッドライト下の純正強化 きれいに束ねて終了です。 まだ、やりたい部分があるのでまた追加作業します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月24日 13:35 カープTSさん
  • ECO & POWER SHOP B-Tune/E-Tune

    燃費向上とトルクアップを期待して、ECO & POWER SHOP B-Tune/E-Tune を取り付けてみました これはB-Tune E-Tune B-Tune、E-Tuneとも、赤のラインをプラス端子へ取り付けます ※ 念の為、バッテリーのマイナス端子をはずしてから取り付けをします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月26日 14:43 え→いちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)