スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 初心者のフォグ交換LED(ㆁᴗㆁ✿)MH34s

    はぁい(๑•∀•๑)/♡ HIDは面倒そうだし大変だし エコかなとLEDにしましたぁ 値段は7000くらいでした|ω・) プラリべちゃん 外しただけだった気がする(笑) がしょがしょとめくると いましたぁv(。`・∀・。)vィェィ♪ カプラー?を指ではさんで ぅぉりゃ! と下にひっぱって とり ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 7
    2014年5月18日 02:22 あにゃこさん
  • リフレクター装着

    久々の投稿… スティングレイにリフレクターつけましたー(^^) パッとしないお尻だったからね… 宇都宮のUGで半額で置いてあった トヨタ系用のリフレクター! 1300円くらいでゲッチュした(´∀`) 、 バンパー下ろしてやろうと思ったら 雪降ってきてーやる気ゼロー(´∀`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月23日 18:40 やちゃーーんさん
  • PIVOT 3-drive COMPACT

    スロコンです。 PIVOT 3-drive COMPACT オートクルーズ無しです。マイプリウスと同じ仕様です。 矢印のカプラーを外して購入したカプラーと差し替えします パーキングブレーキの上に矢印の先にカプラーあります。抜いて差し込んで電源を確保します。ちなみに、カプラーが大きく隙間に入り込まな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月8日 21:19 シロ26さん
  • 純正バルブから解放ww

    純正バルブから 8000kに交換しただけです アップガーレジにて安かったしバルブ買いまし(´∀`=) 中古やしすぐに球切れになるかもやけどww 純正バルブの明るさ(´∀`=) 交換後(´∀`=) 明るい所で撮ったので変わらんと思いますが 変わりました\(//∇//)\ 純正から青 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 19:57 わたるンさん
  • NEC Aterm MR04LN 固定

    モバイルWi-FiルーターのNEC Aterm MR04LNをマグネットホルダーに取り付けました。 運転席右前のここに付けることにしました。 モバイルルーターの裏に鉄板を付けてマグネットホルダーに固定します。 最初は右足の膝がルーターに当たってしまうかな?と思いましたが、現状ではまったく当たり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 18:55 雪風07さん
  • 純正オーディオ→社外オーディオに交換 大作戦

    ワゴンRは純正オーディオのデザインも質感も良く外すのがもったいないのですがUSBオーディオは使用できない為、ラパン→インプレッサと引き継いで使用してきた社外オーディオを流用します。 新品パネルは1万円以上と高価な為、約半額で中古のパネルとステー、スクリューを仕入れました。 社外用コネクタでケーブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月23日 21:46 Fukuokaさん
  • ユピテル レーダー探知機 GWR303sd-S取り付け

    ユピテル レーダー探知機 GWR303sd-Sをメガーヌから移植です。 OBD接続したので水温やブースト圧の表示もできて便利です。 取り付けたこの場所が厄介で微妙に傾斜が付いています。 適当にステンレス板を切って裏から両面テープで留めてます。 正面から見て右側が下がっているので、レーダーの右側底 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 13:30 雪風07さん
  • プログラム更新

    購入時から気になっていた、低速からアクセルを踏み込んだ時の不必要な回転数上昇(カラふかしのような)が改善されました。 かなりスムーズな走りになったと思います。 Ver2➡︎Ver4 作業は30分程度で書き換え終了です。 別にデフオイルのパッキンが脆弱な為、漏れてくる事象もあるらしく(自車は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 13:00 yukkunpapaさん
  • MAXWIN OBDⅡマルチメーター+HUDブラケットヘッドアップディスプレイ

    昨日、商品弾着♪ iphoneを置くナビゲーションブラケットは直にダッシュボードに両面で付けるか回転する台座に両面でダッシュボードに付けるか2パターンです。 アプリはiphoneとAndroidに対応してる^ ^ フロントガラスに近い所に設置するかナビの上あたりに置こうか悩み中。 ↑ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 18:02 sankameさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)