スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー上がり!!!!

    ナビを装着中、 謝ってバッテリー端子にアースの線が触れてしまい一瞬でバッテリー上がり状態に! エンジンはかからないのでめっさ焦った ほかのところに不具合がないことを願いながら… スティングレーにブースターケーブル 救援車にもブースターケーブル 無事にエンジンがかかった!!!! マジで焦った… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 22:54 パープルとりてさん
  • バッテリー充電(オメガプロ充電器 OP-0002) @ MH23S

    所用でオイル交換以外にも たっぷり作業時間が持てたので ついでに充電 総走行距離 36697km 接続した時から90% 充電終了まで1時間半くらい やはりバッテリー状態が正常なら時間が掛かりますね パルス充電は弱ってから行うより 正常時から定期的に行ったほうが サルフェーション予防にいいかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 18:16 ハコ点のランマさん
  • バッテリー補充電

    やっぱり数値上弱かったので、補充電をします(^_^;)。 バッテリー充電クリップをバッテリー端子に接続します。 電源プラグをコンセントに接続し、充電器の電源スイッチをONにする。 エコモードセレクトボタンを押す(^_^)。 Ecoで充電が始まり、Endで充電終了(^-^)。 1時間くらいだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 01:52 kattyoさん
  • 交換前に充電

    交換用の新品バッテリーが届いたので充電してから交換します。 製造日は2016年12月2日です。 約4週間経っています。 箱出しの状態で電圧は12.70Vです。 ラジコンのリフェ、リポを充電しているハイペリオンの充電機で充電します。 カオスの取説に従い容量36Ahに設定し4.5Aで充電していきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月27日 22:49 ラリックマ@200さん
  • バッテリー充電

    先月の長期出張後、1週間の放置、さらに気温低下も相まって、バッテリーが虫の息…。 下手に動き回る良り、充電する事に。 使用する充電器はこれ。 オメガプロのもの。 ACデルコのものと印刷が違うだけらしい 充電電流を選択し、後は待つだけ。 パルス充電でバッテリー復活。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 15:20 masasummerさん
  • バッテリー充電(オメガプロ充電器 OP-0002) @ MH23S

    オメガプロ充電器 OP-0002 バッテリーの状態確認をかねて充電 標準搭載バッテリーは38B20L 屋外駐車なのでコードリール用意して接続 予想では充電状態80%位と思ってたのですが意外にも100% 毎日乗ってるとはいえ車両充電だけでは満充電されないと思っていたのですが・・・ 近年は充電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月30日 19:33 ハコ点のランマさん
  • あぁ・・・(/_;)バッテリー上がり( ;∀;)

    今年は何十年ぶりの大雪、そして1週間後には120年ぶり?埼玉県でも経験のした事のない大雪に見舞われ( ;∀;) 被災された皆様には心より、お見舞いを申し上げます<m(__)m> 2月8日の大雪以来、機動力の有る、キャリー(4WD・スタッドレス装着)での行動のみで、やっと庭に積もった雪も溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月20日 18:44 まこちゃん0695さん
  • バッテリー充電

    バッテリー充電はバッテリーマイナスケーブルを外した後充電を行う。 今回の充電はアイドリングストップがシステムが動作しないために行いました。(アイドリングストップ表示灯点きません)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月23日 21:36 ちょこピーさん
  • バッテリー充電exclamation

    エンジン始動時、セルが少し重いかなと思いとりあえずバッテリー充電しました。プラスとマイナスにちゃきっと噛ませてあとは放置(笑) しばらく放置したらできあがり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 18:07 すてお@R06A_Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)