スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シーケンシャルウインカーテープ取付け動画あり

    (^ν^)シーケンシャルウインカーテープです オープン機能付きです( ^∀^) 青/橙の2色です*\(^o^)/* メルカリにてポチっと購入 (^-^)v 赤ラインにシーケンシャルウインカーテープを貼り付けます(^。^) 青ラインは前回貼った青ledテープです( ^ω^ ) フロントグリルを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 00:14 菜名彦パパさん
  • ヘッドライト HIDからLEDへ換装

    LEDバルブからつながっている黒い箱は定電流ICドライバー。 電圧を安定させる物らしい。 付いていない物もありますが、ついてるこの機種を選択しました。 HIDの状態で、カットラインをマスキングテープで記します。 ネジ2本を取って灰色のカバーを外します。 カバーには、「高電圧だから、素人は触るな」的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 20:59 RRタイプさん
  • ETC車載器交換

    カロッツェリアのカーナビが壊れたので、連動させていたETCと交換しました。 ここに取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 21:49 すんもはんさん
  • グリルブルー作製

    (^。^)グリルにledテープのブルーを貼り付けてグリルブルーを作ります *\(^o^)/* よく見かけるんだよなぁ(-_-) いつもすれ違う度に(´∀`=)いいなぁやってみたいなぁってことで、 メルカリにて(^-^)ポチっと購入 薄さ3ミリ(゚∀゚) 幅8ミリ(°▽°) 防水性あり 25ミリ単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 20:12 菜名彦パパさん
  • やっと出来たアーシング作業*\(^o^)/* 結果追記

    端子取付け完了(^ν^)楽しい 取付け場所を探して長さ測ってケーブル製作( ^ω^ ) 1箇所目( ◠‿◠ ) ここはエンジンルームを覗き込んで左側のライトの下のアース取りしてあるボルトに取付けました(^。^) 2箇所目(^ν^) エンジンヘッドカバーに取付けました( ◠‿◠ ) 3箇所目 あった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 00:14 菜名彦パパさん
  • 2度目のエアコン修理

    リビルトと社外品の使用で無事に涼しいクルマに生まれ変わりました。 これで今年の夏も乗り切れそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 11:50 だやぞうさん
  • コンプレッサー駆動リレー交換

    高温時にエアコンの効きが悪い為コンプレッサー駆動用リレーを交換する事にしました。念の為、蓋をみて該当場所を確認します。 ACオンでファンのまわる音は聞き取れていたのですが、かなり暑い時に生風っぽいしリレーは消耗品なので。 アマゾンに売っていました。便利ですね。 デンソー製です。 交換してAC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 13:12 SERVOMOTORさん
  • ホーン取付(PIAAスレンダーホーンHO-12)付帯作業フロント周りコーナーセンサーハーネス取り回し

    猛暑の中での短時間作業です。 純正のガッカリホーンの交換です。 嫁車(日産モコ)でも装着したHO-12です。コンパクトな割には音色高いので。 軽自動車のスペースでこちらにしました。 イルミネーショングリル、フロントバンパー サクッと外しました。 とはいえ、モコではフロントグリル裏手にステー加工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 12:23 金属塗装職人さん
  • アーシング

    これ、スイスポにも使った同じものだった(笑) 自分で長さを調整カット出来るので買いました。 ターミナルの取付はは圧着工具使います。 取付前 まずは、ボンネットアース。 運転席側 エンジンブロック。 バッテリーのマイナス端子には、ステーを、使って、きちんと、電流量を測れるようにセンサーの手前に接続。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 16:48 RRタイプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)